リクナビ

【対面】技能職 オープンカンパニー

株式会社協和製作所|半導体・電子機器メーカー、鉄鋼・金属メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【協和製作所とは?】 ・強靱鋳鉄のメーカー ・産業用ロボット部品やエレベータ、業務用印刷機、スマートフォン製造の際に使用される真空ポンプなど、幅広い分野で当社の製品が活躍! ・日本全国の大手有名企業を中心とした幅広い取引先との継続的な取引で安心✨ ・北陸3県の鉄鋳物生産業における生産量はトップクラス✨ ・成長に応じた段階的な研修で成長を支援! 【実施プログラム】 ・社員自己紹介 ・会社説明会 ・総合職の仕事内容 ・業界理解 ・質疑応答 【職種】 ✅技能職:鋳物の製造、生産管理、協力会社との調整など 【こんな方におすすめ!】 ✅ものづくりに興味がある ✅デスクワークよりも体を動かすことが好きな方(力仕事ではありません) ✅部活動やサークル活動で鍛えた体力を活かしたい方 ✅どちらかというと文系の方が活躍できます 【開催日程】 <対面コース> ①9月8日(月)~12日(金) 5日間コース ②9月8日(月)~9日(火) 2日間コース ※別日の開催も可能です。 <WEBコース> ①8月19日(火)10:00~11:00 ②8月19日(火)14:00~15:00 ③8月26日(火)10:00~11:00 ④8月26日(火)14:00~15:00 ⑤9月23日(火)10:00~11:00 ⑥9月23日(火)14:00~15:00 ※別日の開催も可能です。 【実績校】 秋田大学、亜細亜大学、石川工業高等専門学校、大阪学院大学、大阪工業大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、京都産業大学、金城大学短期大学部、高岡法科大学、中京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、富山県立大学、富山短期大学、富山大学、日本大学、福井工業大学、福岡工業大学短期大学部、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、明治大学、山梨大学、立命館大学、流通経済大学

開催地

富山県 株式会社協和製作所 本社

応募資格

応募資格 2027年3月に大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校を卒業の方

報酬・交通費

報酬・交通費 支給無し

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ・まずはこちらのサイトからエントリーをお願いいたします。(←今ココ) ↓ ・日程を予約 後日ご登録のメールアドレス宛にお送りいたします。 ご希望の日程をご返信ください。エントリーでは参加確定となりませんのでご注意ください。 ↓ ・参加当日

開催概要

  • 富山県

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視

締切:なし

原稿ID : f8fe789ec6fdd027

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

富山県