プログラム内容 【 「つくる」の前には「こわす」がある 】 話題のショッピングモールにスタジアム、老朽化した公共施設の建替えプロジェクトなど、建物がつくられる前には、そこに合ったものを「こわす」過程が存在します。 華やかな建設の世界の中では、正直あまり目立たない仕事ですが、それを45年前からマジメに・地道にやってきたのが、私たち神谷商会。 工事で出た廃材を最大限、資源としてもう一度活かすために、自社にリサイクルセンターまで立ち上げた会社ですので、解体のことなら、大体お伝えできるはずです。 今回の企画では、解体の世界に興味を持ってくださる方と、一人でも多くお会いできればと考えています。参加にあたって特別な制限は設けていませんので、気軽にご参加ください。 - 【 プログラムの内容 】 全 30分を予定。施工管理部門の責任者である、舟橋 (ふなはし) が中心となりお話しさせていただきます。 (1) 業界&会社説明会 (20分) 解体工事業界のトレンドと、当社・神谷商会および、解体施工管理の仕事についてご紹介します。 (2) 質問タイム (10分) 会社のイイところは?普段の業務スケジュールは?仕事のやりがいは?など、なんでもお答えします。 ※上記は予定内容であり、現場状況等により、予告なく一部が変更となる場合がございます。 - 【 当日の持ち物 】 筆記用具 ※スーツでなくて構いません。リラックスしてご参加いただけますよう、通学時の服装くらいでOKです。 - 【 担当・舟橋より 】 ・学部・学科は問いません!まずは当社を知って頂く事からだと思っています。 お気軽にご参加下さい! 【 開催日程 】 (1) 2025年10月2日(木) 10:00 ~ (2) 2025年10月9日(木) 10:00~ (3) 2025年10月16日(木)10:00~ (4) 2025年10月23日(木)10:00~ (5) 2025年10月30日(木)10:00~ ※それ以降、毎週木曜日10時~開催予定をしています。 ※ご参加の方へは、今後のご案内も差し上げます - 【 募集人数 】 制限なし