リクナビ

【8月 対面開催】~5daysインターンシップ~

株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ|自動車・輸送機器メーカー、ソフトウェア開発、情報技術

プログラム内容

プログラム内容 <ガイダンス> ワークに入る前に、まずは体験の導入として、ワークに必要な基礎知識の習得を目的に「制御開発」について解説致します。 <実習:制御開発> ◇ドライバビリティ(or 始動性)の適合 - 実車や計測データに觸れながら、「乗り心地」改善のための制御を考える「適合」の プロセスを体験いただきます。 実際に自動車を用いることで、車種ごとの特徴などを感じることができます。 ◇アイドル時の回転数制御 - 実車や計測データに触れながら、「乗り心地」改善のための制御を考え、「適合」に 至るまでのプロセスを体験いただきます。 ハードの特性や物理現象に対する制御仕様構築のノウハウを学ぶことができます。 ◇カーロボットによるADAS制御 - プログラミングにより「衝突回避」の制御を考え、安全な走行を実現するための プロセスを体験いただきます。 開発における新技術を疑似体験することができます。 <フィードバック・座談会> 体感いただいた内容をもとに、その実績評価や、実際の業務との関連について詳しく 解説致します。 また、ワーク内容をはじめとして、社会人の先輩として様々な情報提供、意見交換が できる時間にしたいと思います。 【実施内容詳細】 1. 説明(自動車業界、会社について) ・業界とその中での当社の位置づけ ・当社の研究開発がどういう役割を担っているのか ・会社の強み・弱み 自動車業界が「100年に一度の変革期」と言われている今、 私たちが何に挑もうとしているのか、想いをお伝えします。 2.座談会(若手~ベテラン技術社員との交流会) 実際に当社で働く若手~ベテラン技術社員に質問をし、 業界・業種研究を進めてみませんか? 皆さんからの質問に直接お答えしていきます。

開催地

三重県 いなべ市 大安町鍋坂 2430-1 本社(株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ) 【交通手段】 交通手段 「三岐鉄道大安駅」から徒歩で20分・車で5分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/高専 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の大学生、大学院生、高専生 理系向け(情報分野専攻の方は、文理問わず) 特に、こんな人には向いていると思います!! ・課題解決に向けてとことん追求できる人 ・何事もチャンスと捉え挑戦する人 ・クルマが好きな人

報酬・交通費

報酬・交通費 昼食 :当社にて準備致します。 交通費:当社の規程に基づき支給します。 宿泊費:遠方からお越しの方に限り、宿泊補助費を支給します。 (参加日数分を上限とする)

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 事前にエントリーシートをご提出いただきますが、選考は致しません。 (定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。)

会社情報
社名株式会社デンソーパワトレインテクノロジーズ
本社所在地三重県いなべ市大安町鍋坂2430番地1
代表者氏名中根 浩昭
代表電話番号0594871177
ホームページhttps://www.denso.com/group/denso-ptc/

開催概要

  • 三重県

  • 2025年8月

  • 5日~10日

  • 27卒 / インターンシップ

締切:なし

締切:なし

原稿ID : f8b9112b605f5137

問題を報告する