プログラム内容 ■こんな体験ができます ・「ものづくりを支える技術職」として、 設計と製造をつなぐ開発プロセスを体験できます。 ・NC加工プログラミングの基礎知識を学び、 シミュレーションを通して技術職の課題解決を体感できます。 ■プログラム内容 (約2時間) ・【インプット】業界と技術の役割(30分) →火力発電や建設など、多岐にわたる業界で 当社の技術がどのように役立っているかを解説します。 ・【業務体験】NCプログラミング・技術サポート演習(60分) →技術職の先輩社員指導のもと、NC加工プログラムの 作成シミュレーションと、プロジェクトにおける 技術的な課題解決ロールプレイングを体験します。 ・【フィードバック】技術職との座談会(30分) →体験へのフィードバックと、仕事のやりがいや キャリアパスを直接聞けます。 ■イベントの魅力 ・専門知識ゼロの文系学生も、技術職の「役割」と 「やりがい」を理解できる導入研修を設けています。 ・最先端のNC加工プログラミングを体験することで、 製造業の未来を担う技術に触れられます。 ・Uターン・香川県での就職を目指す学生に最適です。 ■こんな人におすすめ ・「モノづくり」を通じて社会に貢献したい方 ・大学で培った論理的思考力を活かしたい方 ・開発やプログラミングに興味がある方 ■会社のご紹介 1981年の創業以来、油圧専業メーカーとして 豊富な実績とノウハウを蓄積しているユニコム。 造船・食品・農業・建設など様々な業種の機器や 製造機械で不可欠な油圧機器・ユニットの計画・ 設計・製作・メンテナンスまで一貫したサービスを提供。 近年は、火力発電や地熱発電関連機器の 海外取引も増加しており、安定した基盤で 専門性の高いキャリアを築けます。 ■アピールポイント ・専門知識は入社後の研修で習得可能。文理不問で応募可能です。 ・海外取引の増加など成長市場に関わるやりがいがあります。 ・香川県に根ざし、転勤なしで長く働ける環境です。 ■活かせる専門分野・専門スキル ・全学部学科対象です。機械・電気・情報系専攻の知識は 活かせますが、文系出身の先輩も活躍しています。 ・大学での研究や学業で培った「問題解決能力」や 「知的好奇心」が活かせます。