リクナビ

【1day・対面】建設業界・施工管理のリアルを知れる仕事体験

真下建設株式会社|建築設計、建設・土木、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \建設の仕事、見て体感!施工管理体験/ 「施工管理って理系の仕事?」 「現場ってどんな雰囲気?」 そんな疑問にまるごと答える、 リアル体験型プログラムです。 創業90余年、地域インフラを支えてきた 当社で、建設業の本当のやりがいと 仕事の流れを1日で学んでみませんか? 【 こんな方にオススメ 】 ・文理問わず、施工管理・建設業に 少しでも興味がある方 ・チームで動く仕事、人を動かす仕事に 関心がある方 ・社会インフラや地域貢献に関わりたい方 ・実際の仕事現場を直接見てみたい方 ・建設業の仕事について知りたい方 =================== 【 実施プログラム 】 *業界・会社説明&「管路更生」紹介 建設業の構造、役割について説明します。 また、下水道管のリニューアル工事である 「管路更生」など最新技術や 社会貢献性の高い仕事についてもご紹介! *昼食 こちらでご用意いたします。 *現場見学 現場を担当する社員から、工事の詳細や 仕事内容について説明します。 「現場ってこんな感じなんだ!」という リアルが見られますよ! ※本庄市周辺の複数の現場を見学できます。 *測量体験・ICT体験 最新の測量機器やドローンを使って、 施工管理の技術的な側面を体験してみよう! 知識がなくても先輩社員が丁寧に サポートするので安心です! *本社へ帰社後、解散 【開催時間】 10:00~16:00 【服装】 動きやすい服装でお越しください。 【持ち物】 ・筆記用具 ・タオル =================== 【 真下建設株式会社とは 】 昭和8年創業。90年以上にわたり、 地元・埼玉県北部の「暮らし」と 「安全」を守ってきた総合建設会社です。 ・道路、上下水道、公共施設などの 土木・建築工事 ・古くなった下水道管を壊さず再生する 「更生技術」 ・地震対策や老朽化対応など、 今の時代に必要とされる工事に注力 「地上」と「地下」の両方から、 人々の生活を支える建設会社です。

開催地

埼玉県本庄市日の出1-5-7 真下建設株式会社 本社 【交通手段】 交通手段 「本庄駅」から車で6分

応募資格

応募資格 <<全学部・全学科対象>> 【対象の学校種】 大学/大学院/短期大学/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に短期大学、専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業予定の方 2028年3月に短期大学、専門学校、高等専門学校、大学、大学院を卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。 交通費は実費支給させていただきます。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に追って担当からご連絡いたします。 <問い合わせ先> 真下建設株式会社 埼玉県本庄市日の出1-5-7 TEL:0495-22-2154

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年8月・9月・12月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
チームを統率したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : f7b40158757cdc9a

問題を報告する