プログラム内容 ■プログラム内容 業界や企業のことを知るだけでなく、「働くってどういうこと?」を一緒に考えるプログラムです。 企業のリアルな姿を知り、自分の価値観と照らし合わせながら、将来の選択肢を広げるきっかけにしていただけます。 ■開催形式 オンライン(Zoom予定) ※カメラ・マイクOFFでも参加可能。気軽にご参加ください。 ■開催日程 秋冬期間中に複数回開催予定(11月下旬~2月中旬) ※詳細日程はリクナビ上で随時更新 ■プログラム内容(例) 会社・業界紹介(色素業界の未来と当社の役割) キャリアの選び方講座(就活前に知っておきたい視点) Q&Aタイム(気になることを気軽に質問) ■参加メリット 業界・企業理解が深まる 自分のキャリア観を整理できる 就活準備のヒントが得られる ■こんな方におすすめ まだ業界選びに迷っている 自分に合う働き方を考えたい 就活準備を早めに始めたい ■備考 選考なし・事前申込制 【採用実績】 ■大学院 愛知工業大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、関西大学、熊本大学、甲南大学、滋賀県立大学、島根大学、中部大学、東京農業大学、同志社大学、鳥取大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、山口大学、立教大学、龍谷大学 ■大学 大阪工業大学、岡山大学、神奈川大学、関西大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、甲南大学、摂南大学、中部大学、同志社大学、鳥取大学、日本大学、福井工業大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学 ■短大/高専/専門学校 宇部工業高等専門学校、大阪バイオメディカル専門学校、京都文教短期大学、久留米工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校 ■2026年4月入社(予定) 山口大学大学院 創成科学研究科 地球圏生命物質科学系専攻 近畿大学 理工学部 応用化学科 中部大学 理工学部 応用化学科 立命館大学 生命科学部 生物工学科 ■2025年4月入社 岡山理科大学大学院 理工学研究科 生命科学専攻 京都産業大学 生命科学部 産業生命科学科 大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科 ■2024年4月入社 愛知工業大学大学院 工学研究科 材料化学専攻 東京農業大学大学院 生命科学研究科 応用化学専攻 兵庫県立大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 京都先端科学大学 バイオ環境学部 バイオサイエンス学科 大阪バイオメディカル専門学校 バイオ学科 ■2023年4月入社 滋賀県立大学大学院 環境科学研究科 環境動態学専攻 大阪工業大学 工学部 応用化学科 ■2022年4月入社 近畿大学大学院 生物理工学研究科 生物工学専攻 京都産業大学 総合生命科学部 生命資源環境学科 甲南大学 フロンティアサイエンス学部 生命科学科 ■2021年4月入社 愛媛大学大学院 理工学研究科 環境機能科学専攻 熊本大学大学院 自然科学教育部 材料・応用化学専攻 島根大学大学院 自然科学研究科 環境システム科学専攻