プログラム内容 初めての就活イベント、緊張しますよね。 この座談会は、同じように学生時代に悩んでいた若手社員が中心になって、やさしくお話しします。 堅苦しい説明会ではなく、カフェのようなリラックスした雰囲気で開催します。 「人と話すのはちょっと緊張するな…」という方も、聞くだけの参加で大丈夫です! 「話を聞いてみたい」「ちょっと気になるな」くらいの気持ちで大丈夫です◎ ■■会場について■■ 場所:愛和産業 本社(愛知県稲沢市日下部西町1丁目59−1) → 最寄駅から徒歩圏内のアクセスしやすい会場です → 服装自由(普段着でOK) ■■当日のプログラム(予定)■■ 業界や会社の紹介 モノづくりの仕事ってどんな感じ?どんな社員がいるの? 若手社員と直接話せる、ざっくばらんな座談会(無理にたくさん喋らなくてOK!) ※開催日毎に、時間は変動ありますので、まずはご関心持っていただきましたら お気軽にエントリーをお願いします。個別に日程をご相談いたします。 ■■座談会に参加予定の先輩社員■■ みんな「就活が不安だった」「人と話すのは苦手だった」そんな経験のある先輩たち。 無理に話さなくてもOKなので、安心してご参加ください。 黒野さん >>> https://www.aiw.co.jp/owned-media/post-238/ 山本さん >>> https://www.aiw.co.jp/owned-media/post-236/ 山田さん >>> https://www.aiw.co.jp/owned-media/post-240/ \こんな学生さんにおすすめ / ✅ モノづくりの現場にちょっと興味がある ✅ オフィス以外の仕事も見てみたい ✅ 緊張しやすいけど、やさしい人と話してみたい ✅ 就活の一歩目として、雰囲気を知りたい \ 参加者のきっかけをご紹介/ 「メーカーって安定してそう。でも実際どうなんだろうと思って」 「現場の仕事や社員の雰囲気を知れるのがよかった」 「プラモデル好きな友達が勧めてくれて、面白そうだと思った」 =============== 【 愛和産業ってどんな会社? 】 当社は、工場や建設の現場で欠かせない「天井クレーン」の専門メーカーです。 企画・設計から製造、据付、メンテナンスまでを一貫して手がけ、国内トップクラスのシェアを誇ります。 「見えないけれど社会を支える」モノづくりのインフラを守るのが私たちの使命です。 クレーンは、工場だけでなく、身近なところにも使われています。 例えば、ゲームセンターのUFOキャッチャー、水族館のウミガメ搬送、ダムや地下鉄の現場、電車車両を持ち上げる作業など。 【主要取引先(一部抜粋)】 トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車東日本(株)、トヨタ車体(株)、(株)豊田自動織機、豊田合成(株)、いすゞ自動車中部(株)、ヤマハ発動機(株)、日本特殊陶業(株)、東海旅客鉄道(株)(JR東海)、名古屋鉄道(株)、東邦ガス(株)、北陸電力(株)、川崎重工業(株)、三菱重工業(株)、CKD(株)、NTN(株)、(株)アマダ、JFEスチール(株)、(株)神戸製鋼所、大同メタル工業(株)、古河電気工業(株)、積水化学工業(株)、東レ(株)、キオクシア(株)、(株)明電舎、味の素(株)、旭化成ホームズ(株)、鹿島建設(株)、(株)大林組、(株)LIXIL、中日新聞社 大手メーカー様のクレーンを多数メンテナンスさせていただいていて、業界として安定していることが強みです。