リクナビ

愛知県×メーカー|シャイな方も安心。気軽にお話できる座談会

株式会社愛和産業|自動車・輸送機器メーカー、製造・メーカー、建設・修理・メンテナンスサービス

プログラム内容

プログラム内容 \業界研究・就活の一歩目におすすめ!/ 初めての就活イベント、緊張しますよね。 この座談会は、同じように学生時代に悩んでいた若手社員が中心になって、やさしくお話しします。 堅苦しい説明会ではなく、カフェのようなリラックスした雰囲気で開催します。 「人と話すのはちょっと緊張するな…」という方も、聞くだけの参加で大丈夫です! 「話を聞いてみたい」「ちょっと気になるな」くらいの気持ちでOKです◎ ◎こんな方におすすめ! ・モノづくりの現場にちょっと興味がある ・オフィス以外の仕事も見てみたい ・緊張しやすいけど、やさしい人と話してみたい ◎参加予定の先輩社員 みんな「就活が不安だった」「人と話すのは苦手だった」そんな経験を持つ先輩たちです。 無理に話さなくてもOKなので、安心してご参加ください。 ・黒野さん:経営学部卒・元陸上部でランニング後のサウナが大好き ・山本さん:都市情報学科卒・鉄道やバスに乗るのが趣味 ・山田さん:電子情報工学科卒・とにかくお酒が好き ◎プログラム 1.業界・会社紹介(モノづくり業界とは?) 2.若手社員によるリアルトーク&Q&A座談会(無理にたくさん喋らなくてOK!) ※開催日時は日程調整制です。エントリー後に個別でご案内します。 参加すると、、、 ・ 社員とのリアルな会話から「働くイメージ」がつかめる ・ 業界や仕事理解が深まり、“社会を支えるモノづくり”を身近に感じられる ・ 少人数制なので質問しやすく、自分のペースで参加できる ◎会場 愛和産業 本社(愛知県稲沢市日下部西町1丁目59−1) → 最寄駅から徒歩圏内でアクセス良好 → 服装自由(普段着OK) → Web参加もOK! - 【愛和産業ってどんな会社?】 当社は、工場や建設現場などで欠かせない“天井クレーン”をつくる専門メーカーです。 企画・設計から製造・据付・メンテナンスまで一貫対応できる技術力を持ち、国内トップクラスのシェアを誇ります。 クレーンは、工場だけでなく、身近なところにも使われています。 例えば、ゲームセンターのUFOキャッチャー、水族館のウミガメ搬送、ダムや地下鉄の現場、電車車両を持ち上げる作業など。 普段は見えないところで“社会を支える”モノづくり。それが愛和産業の仕事です。 【参加実績大学(一部)】 名城大学、中京大学、大同大学、中部大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学 【主要取引先(一部)】 トヨタ自動車(株)、豊田自動織機(株)、ヤマハ発動機(株)、日本特殊陶業(株)、JR東海、名古屋鉄道(株)、川崎重工業(株)、三菱重工業(株)、CKD(株)、NTN(株)、JFEスチール(株)、大林組(株)、LIXIL(株) 大手メーカー様との取引多数で、安定した経営基盤を築いています。

開催地

愛知県稲沢市日下部西町1丁目59−1 株式会社愛和産業 本社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬:なし 交通費全額支給

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
機械・機器に携わりたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
穏やかで互いのペースを尊重
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年10月31日

原稿ID : f5f63dccac24d379

問題を報告する