プログラム内容 ■実施日程 12月8日~12日の5日間 ■こんな方におすすめ ・モノづくりや設計に興味がある人 ・CADソフトを使ってみたい人 ・インフラやプラント業界に関心がある人 ・実務に近い体験をしてみたい人(文理不問) ▼おすすめポイント! 初挑戦でも大丈夫! 先輩社員が対面で丁寧にサポートしてくれるので、 安心して参加できます。 ■実施プログラム テーマ: 2D CADで配管図面を描いて、3D CADで立体モデルを作ってみよう! 体験職種: 技術職(設計職) 使用ツール: 2D CAD、Smart 3D(3D CAD) 【1】配管設計って何?を知るところからスタート! まずは、プラント設計の基本や、 実際に使われる図面・資料について学びます。 【2】2D CADで配管図面を描いてみよう! 設計に必要な資料をもとに、 2D CADを使って図面作成にチャレンジ。 設計の“入り口”を体験できます。 【3】Smart 3Dで立体モデルを入力! 2Dで描いた図面を、Smart 3Dを使って3Dモデルに変換。 設計が立体になる瞬間を体感できます! 服装:男女ともに、仕事に適したオフィスカジュアル (無地Tシャツ+ジャケット など) ※過度な軽装や華美すぎるものはNG 昼食:自己負担 持ち物:筆記用具、印鑑 ▼辰星技研について 辰星技研株式会社は、 発電所や化学プラントなどの配管設計から 管理までを一貫して手がける専門エンジニアリング企業。 社会インフラを支える“縁の下の力持ち”として、 豊富な経験と技術力を誇ります。