プログラム内容 中泊町について 中泊町は本州北の津軽半島に位置する町。全国でも珍しい飛び地の町で、広大な田んぼが広がる田園地帯の中里地域と、風光明媚で漁業が盛んな小泊地域の2地域があります。キャッチフレーズは「大地の恵と海の幸 心ひとつに希望のまち」。地域の性格が違っても、それはお互いにないものがある利点という考えのもと、ほかとは一味違うまちづくりを目指しています。 中泊町で働くということ 平成29年1月から新庁舎で仕事中。冷暖房完備の明るい事務室で仕事に取り組めます。 住民に身近な自治体の仕事なので、各種証明書の発行や税金の決定、困っている人への支援、農林漁業振興、道路管理や除雪、学校管理や公民館などの社会教育のほか、管理部門の総務や財政・会計、まちづくりの作戦を考える総合戦略課など、幅広い分野の仕事から自分が経験したい分野、今後のキャリア形成のために経験したい所属などを希望できます。 福利厚生は他の公務員とほぼ同じで、年次休暇はもちろんのこと夏季休暇等の特別休暇を取得可能です。研修も、基本のほか選択研修、通信講座、市町村中央研修所への派遣もあり、さらに町長のトップセールスへ随行するといった町独自のユニークな研修もご用意しています。 【説明会プログラム】 中泊町の職員として働く魅力を紹介したいと思います。 少しでも興味あれば、参加お待ちしております。