プログラム内容 「建設業界って難しそう…」 そんなイメージ、ガラッと変わる1日。 地域貢献って、 具体的にどんなことするの? その答えが、きっと見つかる。 【飯田建設株式会社ってどんな会社?】 長野県に密着して70年以上。 地域のインフラ整備や環境保全を 支えてきた総合建設会社です。 土木、建築、木質バイオマスの 3つの事業を柱に、 安定した経営基盤を築いています。 最近では口コミ4.8の宿泊事業も開始! 「地域をより良くしたい」 その想いを胸に、新しい挑戦を続けています。 【土木・建築施工管理職ってどんな仕事? 】 お客様の要望をヒアリングし、 設計から施工まで一貫して携わる仕事です。 長野の豊かな自然環境を守りながら、 人々の暮らしを豊かにする やりがいのある仕事です。 【当日のプログラム 】 1. 業界・会社への理解度を上げる! 「総合建設会社」って何をする会社? その疑問に、イチからお答えします! 歴史、理念、事業内容を 具体的な事例を交えて紹介します。 (土木・建築・木質バイオマス事業) 2. 先輩社員との本音トークセッション 「仕事のやりがい」 「ぶっちゃけ大変だったこと」 「入社して成長したエピソード」 など、普段は聞けないリアルな声を 直接聞けるチャンス! あなたの素朴な疑問にも、 本音でお答えします。 3. 質疑応答タイム 会社のことはもちろん、 就活の悩みや将来のキャリアパスなど 気になることは何でも聞いてくださいね。 【開催日時】 Zoomでのオンライン開催です。 ご都合の良い日程で、お気軽にご参加ください! 開催の前日までにログインURLをお送りします。 【こんな方にオススメ】 ✅ 建設業界に少しでも興味があるけど、 何から始めればいいか分からない方 ✅ 地元・長野で地域貢献したい方 ✅ ものづくりの裏側に興味がある方 ✅ 安定した環境で、成長を実感したい方 ✅ コミュニケーションを通じて 仕事の面白さを見つけたい方 【コースの魅力/学べること 】 ◇建設業界の仕事の理解度がグッと上がる! ◆自分のキャリアと成長を重ねて考えるヒントが得られる ◇業務のやりがいや大変さなど、先輩社員のリアルな本音が聞ける ◆未経験でも安心して働けるイメージが明確になる 【採用実績校】 足利工業大学、大同大学、関西外国語大学、山梨大学、長野高等専門学校 【過去参加者の声 】 「工事現場のイメージしかなかったけど、 裏側で色々な人たちが関わっていることが分かって面白かった!」 「社員さんの話が本音で、働くイメージが具体的に持てた!」 【施工実績】 ・菓子処 いと忠 新店舗・製造工場新築 ・多摩川精機株式会社 成形工場新築 ・高森町山吹ほたるパーク(長野県フットボールセンター)整備 ・その他 個人宅新築及びリフォーム等