リクナビ

【東京1day】葬儀について詳しく知れる!

株式会社くらしの友|冠婚葬祭・イベント、ホテル・旅館、投資・ベンチャーキャピタル・資産管理

プログラム内容

プログラム内容 【くらしの友について】 私たちは、「感謝される葬儀から、感動される葬儀へ」をテーマに、葬祭関連サービス提供や冠婚葬祭互助会の運営などを行っています。 互助会とは、誰もが迎える人生の節目に発生する費用を毎月積み立てを行い準備しておくというもの。 くらしの友の互助会会員は首都圏トップクラス。多くのお客様から信頼をいただきながら事業展開をしています。 今後も「総合生活支援企業」として、助け合いの心を大切に人と社会に貢献していきます。 ◆◆1DAY仕事体験◆◆ 対面形式でバランスよく営業職と儀典(葬祭スタッフ)職を知り、体験できるコースです。 当社の様々な仕事を知りたい方、まずはくらしの友について幅広く知りたい!という方はこちらにご参加ください。 他にも、若手先輩社員との座談会や、斎場・オフィス見学などもございますので、自分の働いているイメージが想像しやすい内容となっています。 1.会社説明会 葬儀業界、くらしの友、職種について詳しくご説明します。 2.互助会基本講義 社会貢献性の高い商品と言われている互助会商品の仕組みと魅力、お客様への提案方法をご紹介します。 3.仕事体験ワーク ご参加いただく日程により、下記のいずれかをご体験いただけます。 ・お客様との商談のロールプレイング ・お客様向けのイベント企画、発表 ・当社の新商品の企画、発表 4.職場見学 葬儀のセンター、斎場、営業所など、実際に職員が働いている現場をご覧いただきます。 5.先輩社員座談会 葬祭スタッフ職、湯灌職、生花職、営業職社員が登壇。 先輩社員が仕事内容、やりがい・大変なこと、職場環境などリアルに語ります。 6.全体まとめ&フィードバック インターンシップ担当者から、1日のまとめと全体を通したフィードバックを行います。 【開催日程】 ○1DAY仕事体験 ・11月6日(木)9:30~17:30 ・11月13日(木)9:30~17:30 ・11月18日(火)9:30~17:30 ・12月11日(木)9:30~17:30 ・12月23日(火)9:30~17:30 以降も随時開催予定です。 【体験できる仕事】 葬祭スタッフ職、営業職 【募集人数】 各回10名~30名程度

開催地

東京都東京都大田区西蒲田8-3-5 プラザ・アペア(株式会社くらしの友) 【交通手段】 交通手段 JR蒲田駅南口より徒歩3分

応募資格

応募資格 専門学校、短大、大学、大学院を2027年、2028年、2029年3月に卒業予定の方

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・昼食の支給はありません。 交通費は上限1,000円まで支給。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 その後エントリーいただいた方にご予約案内を送付いたします。

開催概要

  • 東京都

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:なし

原稿ID : f3f571727a361860

問題を報告する

この企業の募集