プログラム内容 【中央発条工業ってこんな会社】 未来のモビリティを形作る技術から、 社会インフラの安全性を守る精密部品まで。 中央発条工業は、独自の技術力で「ばね」と精密部品の新たな可能性を切り拓き、 目に見えないところで世界の産業を動かしています。 □ 関わる業界 自動車産業(次世代自動車の軽量化・高性能化に貢献する特殊ばね等)はもちろん、 医療機器、ロボティクス、再生可能エネルギー設備といった最先端分野から、 皆さんの生活に身近な家電製品や情報通信機器まで。 中央発条工業の高度な技術が、幅広い産業分野の進化を支えています。 □ 会社の魅力 1万種類を超える製品ラインナップは、 多様なニーズに応える設計力・開発力の証。 材料選定から精密加工、品質保証に至るまで一貫した生産体制を持ち、 ミクロン単位の精度を追求する「匠の技術」と、 シミュレーションやAIを活用した「最先端テクノロジー」が融合しています。 大手メーカーとの共同開発も多数。 技術者として深く探求し、成長できる環境がここにあります。 【中央発条工業の仕事(会社見学会で見て・聞いて・感じること)】 「最先端の設備を見てみたい!」「エンジニアが働くリアルな現場を知りたい!」 この会社見学会では、そんなあなたの知的好奇心を満たします。 中央発条工業の技術力を支える設計・研究開発部門、 ダイナミックな製造ライン、そして製品の信頼性を守る品質管理の現場など、 ものづくりの心臓部を巡ります。 普段はなかなか見ることのできない場所で、 技術の息吹と、そこで働くエンジニアたちの情熱を肌で感じてください。 【会社見学会の魅力と職場の雰囲気】 画面越しでは伝わらない、リアルな「中央発条工業」を体感できるのがこの見学会最大の魅力。 開発現場の活気、機械の音、製品が生まれる瞬間の高揚感、 そして何よりも、真剣な眼差しで仕事に取り組む先輩エンジニアたちの姿。 見学中や座談会では、技術的な質問はもちろん、 キャリアパスや職場の雰囲気、働きがいについてなど、 気になることを先輩社員に直接聞けるチャンスです。 中央発条工業の技術へのこだわりと、アットホームな社風を五感で感じてください。 【こんな人におすすめ】 ✅ 企業の技術力や開発環境を自分の目で確かめたい! 最先端のものづくり現場に触れ、エンジニアとして働くイメージを具体的にしたい方。 (あなたの目で、中央発条工業の技術の核心を見てください!) ✅ 先輩エンジニアと直接話し、リアルな仕事内容やキャリアについて深く知りたい方! 学校で学んだ知識が、実際の現場でどのように活かされているのか確かめたい方。 (ギモンや不安を解消し、未来の自分を想像する機会に!) ◆ 主な取引先(敬称略)◆ マツダ(株) マツダグループ トヨタグループ 日産グループ ホンダグループ ダイハツグループ SUBARUグループ パナソニック(株) 三菱電機(株) 日本精工(株) TOTO(株) (株)安川電機 窯業系外装材メーカー 日立グループ 他多数 ◆ 会社見学会(理系向け)の内容(予定)◆ オリエンテーション (会社概要説明、本日のスケジュール案内) ▼ 設計・開発部門見学 (研究開発施設、設計室など) ▼ 工場見学 (製造ライン、品質管理部門など) ▼ 先輩エンジニアとの座談会 (仕事内容、やりがい、キャリア、Q&Aなど) ▼ まとめ・アンケート記入 ▼ 昼食 ※当社でご用意します! (先輩社員と一緒に名物"ひた焼きそば"を堪能! 仕事のこと、就活のこと、何でも聞いてみよう) ※内容は変更になる場合がありますので、予めご了承ください。 ◆ 対象学部 ◆ 【理系全般】 (特に機械系、電気電子系、材料系、情報系の知識を活かしたい、深めたい方におすすめです!)