プログラム内容 <多彩な商品・サービス×生活提案>を体験  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #しっかりプレ体験できる #日本最大級の「提案力」をケーススタディ 《座談会はこんなことも聞いてOKです》 「お客様への提案時に意識していること」 「中堅社員だからこそのぶっちゃけトーク」 「ジョイホンで仕事を続ける理由や魅力」 …などなど、NGなしで何でも答えます!! --------- 【実施プログラム】 --------- 01|提案力のワークショップ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジョイフル本田は関東エリアに17店舗しか ないため、多くのお客様にとっては 「ちょっと遠いお店」のはず。 それでもたくさんのお客様にお越し いただけているのは、 ディスティネーションプレイスならではの 「提案力」が強みだから。 お客様が抱える 「生活や暮らしに関する“不”」の声に耳を 傾けて、潜在的なニーズを具体的なカタチに していく仕事をぜひプレ体験してみてください。 02|NGなし!座談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当日は、中堅社員が担当します。 普段なら「ちょっと聞きにくいな…」と 思うことでも、全然大丈夫です。 社会人になるにあたってのアレコレについて ざっくばらんにお話ししましょう! 【開催時間】13:00~16:00 【実施場所詳細】オンライン 【募集人数】各回3~5名程度 --------------- 【今回の仕事体験で学べること】 --------------- ・生活や暮らしに関する"不"への提案力 ・潜在的な考えを具体的な形にする考え方 ・実際に働く社員のリアルな声 ----------- 【こんな方におすすめ】 ----------- ・営業や提案の仕事が知りたい ・課題発見と解決のプロセスに興味がある ・モノ売りではなく価値ある営業がしたい ・アイデア出しのグループワークが好き ・ヒアリングや提案のコツを学びたい ---------- 【参加者の声・感想】 ---------- 特に「生活提案」のグループワークが 楽しかったです! 潜在的なニーズをくみ取って提案に繋げる ことの難しさと面白さの両方を体験できました。 (Mさん/文系/女性) 経験のなかった司会進行役を初めて 担当してみて、とても緊張しました(笑) でも、事前に役割のポイントが整理されて いたので、チャレンジしやすかったです。 (Iさん/文系/女性) 業界・企業研究や座談会など、 密度の高い時間をありがとうございました! これからの活動に向けて心強く、 貴重な体験ができました。 (Sさん/理系/男性) --------------- 【あなたとマッチハッシュタグ】 --------------- #選考なし #先着順 #文理不問 #文系歓迎 #理系歓迎 #流通業 #小売業 #住宅業界 #WEB開催 #短時間プログラム #マーケティング #営業職 #販売職 #商品企画職 #総合職 #BtoC #商社 #ホームセンター #リフォーム #インテリア #空間デザイン #コンサルタント #エリア社員 #ナショナル社員 --------- 【OB・OG出身校】 --------- ・茨城キリスト教大学 ・宇都宮共和大学 ・大正大学 ・拓殖大学 ・高崎健康福祉大学 ・高千穂大学 ・創価大学 ・創形美術学校 ・聖学院大学 ・東京成徳大学 ・東京農業大学 ・専門学校文化デザイナー学院 ・東邦大学 ・東洋学園大学 ・東洋大学 ・常磐大学 ・白鴎大学 ・華学園栄養専門学校 ・平成国際大学 ・武蔵野美術大学 ・和洋女子大学 ・國學院大學 ・神田外語大学 ・獨協大学