リクナビ

(27年卒)『障がい者支援施設』での仕事を知るWEB説明会

社会福祉法人翠浩会|生活関連サービス、看護・介護、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 \ 「 介護職 」や「 福祉系 」に / *少しでも興味がある方に、オススメです* [ WEBにて、併設の美術館見学あり ] ++++++++++++++++++++ 【WEB説明会プログラム】 障がい者支援施設の仕事を知る WEB説明会!<1時間> 【体験していただく内容・詳細】 ・法人概要説明 ・施設、美術館見学(WEBにて) ・仕事紹介、他 ++++++++++++++++++++ 〇『新光苑』ってどんな施設??  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *全館床暖房が完備!暖かく快適な空間です *300点以上が展示される『美術館』併設! *年間を通して行事やイベント盛りだくさん 全国でも珍しい、脳性麻痺者の生活支援から 始まった当施設ならではの工夫や 働く上での気遣い、心配りなどを学べます。 ▼翠浩会のキーワード 生活支援員、介護職、生活介護、 施設入所支援、短期入所支援、 児童デイサービス、相談支援サービス、 美術館、熊谷市、福祉、療育、 先着順、参加にあたっての選考なし ―――――――――――――――― 【OB・OG出身学校】 日本社会事業大学、明治学院大学、 東洋大学、群馬医療福祉大学、 立正大学、慶應義塾大学、日本大学、 早稲田大学、東京福祉大学、城西大学、 東京家政大学、平成国際大学、 武蔵野美術大学、女子栄養大学、 日本映画大学、近畿大学九州短期大学、 国際学院埼玉短期大学、明治大学、 東京経済大学、埼玉県立大学

開催地

オンライン 社会福祉法人翠浩会

応募資格

応募資格 短大、専門、高専、大学、大学院 ※2027年3月に卒業見込みの方

報酬・交通費

報酬・交通費 ※報酬・交通費支給なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトから エントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に 追って担当からご連絡いたします。 ※先着順(事前選考なし) ※希望者には資料送付も可能です。 【問い合わせ先】 TEL:048-532-0665/担当

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
健康促進に携わりたい
地域貢献に携わりたい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : f30cfc28b02782a5

問題を報告する