リクナビ

【オンライン】福祉に携わるって何だろう・・働き方を知る90分

社会福祉法人みなと寮|市民・ソーシャルサービス、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 ●WEB(MicrosoftTeams)を使用でどこでも、 お気軽に参加可能です! ●所要時間は1時間~1時間30分程度 ●文理不問、学部学科も問いません! (福祉学科の学生さんも、もちろん参加できます) - ●始めの1時間 採用担当者から福祉職についての魅力や、やりがい 仕事の楽しさをお伝えします。 また、終盤では社会福祉法人みなと寮の事業内容もお伝えします。 ●残りの30分 採用担当者と学生さんとの座談会を行います。 ここでは質疑応答や、今後の就職活動についての アドバイスもさせていただければと思います。 福祉学部・学科のかたはもちろん、他学部・学科の方も大歓迎です。 きっと、あなたの人生にとって良い経験なると思います。ぜひ、エントリー&ご予約お待ちしています! 社会福祉法人みなと寮 採用担当 武山 ===社会福祉法人みなと寮とは?=== 私たちみなと寮は設立70年以上の歴史と伝統ある 大規模社会福祉法人です! 大阪府下で、生活保護法に基づく『救護施設』と介護保険法に基づく『特別養護老人ホームや事業所』の運営を行っています。 時代の変化やニーズに合わせた信頼性の高いサービスを提供していることが特徴です。 ■従業員数 590名(常勤389名、非常勤201名) (2025年4月時点) ■売上高 事業収入 44億円(2024年3月時点) ■代表者 理事長 大西 豊美 ■事業所 <大阪府内で18拠点31事業を展開> 【生活保護法に基づく救護施設】 みなと寮(河内長野市) こうせいみなと(港区) 千里寮(吹田市) りんくうみなと(泉南市) 【介護保険法に基づく施設・事業所】 特別養護老人ホーム愛港園(港区) 特別養護老人ホーム第2愛港園(港区) 特別養護老人ホームみなと弘済園(吹田市) グループホームときめき(港区) 港地域在宅サービスステーション(港区) 築港地域在宅サービスステーション(港区) 港区南部地域包括支援センター(港区) 【その他の事業所】 堺市居住生活サポート事業(堺市) 生活困窮者自立相談支援事業(港区・西区・淀川区・吹田市) 千里サポートステーション(吹田市) 無料職業紹介事業(吹田市)

開催地

オンライン 救護施設みなと寮

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/短大/専門学校/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月に大学・大学院・短大・専門学校・高等専門学校を卒業予定の方 全学部・全学科の方対象です!!

報酬・交通費

報酬・交通費 WEB参加のため、 報酬・交通費はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビサイトよりエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する
目標に追われず働ける

締切:なし

原稿ID : f1bdf88ae4f9bd56

問題を報告する