リクナビ

セラミック電子部品の開発・試作/先輩との座談会/WEB

株式会社MARUWA|化学メーカー、半導体・電子機器メーカー、製造・メーカー

プログラム内容

プログラム内容 株式会社MARUWAは、『セラミック材料技術』に、回路設計、薄膜技術、実験評価、シミュレーション等の『要素技術』 を掛け合わせ独自の高付加価値な製品を世に送り出す東証プライム上場メーカーです。 【実施プログラム】 第2回:『MARUWAを知る』 先輩社員座談会! 第1回のオープンカンパニーにご参加いただいた方限定のイベントです。 社員と話せる貴重な機会☆ MARUWAのこと、仕事の働き方、就活のことなどざっくばらんに聞いてみてください。 【募集人数】 20名/1日程 (予定) ~株式会社MARUWA|世界を前進させるセラミック技術企業~ 株式会社MARUWAは、独自のセラミック材料技術と電子部品開発力を駆使し、モノづくりの川上から川下までを一貫して行うグローバルメーカーです。高性能電子部品や半導体関連製品、車載用部材、LED照明、通信デバイスなど、幅広い先端分野に高付加価値な製品を提供。世界中のエレクトロニクス産業の進化を支えています。 ■ 世界シェアNo.1のセラミック基板技術 例えば、高熱伝導性基板は、金属並みの熱伝導率と高い絶縁性、半導体との熱膨張係数の適合性により、パワー半導体の放熱に不可欠。EV、ハイブリッドカー、LED照明、高性能GPUなど高発熱電子製品の性能を飛躍的に向上させます。 ■ 多領域で活躍する製品群 車載関連事業 EV、自動運転、電動化に対応した高強度セラミック基板を供給。放熱・高耐久性に優れ、車載電子機器に最適。 産業機器事業 産業用ロボットや工場機器等で活用されるアルミナ基板や特殊セラミック基板により、信頼性と耐久性を両立。 情報通信事業 高速・大容量通信向け回路基板(薄膜/厚膜/積層)やEMC対策部品、NFCアンテナなど、スマートフォン基地局、5G、IoT機器向けに展開。 半導体関連事業 石英ガラスやセラミックパーツを通じ、歩留まり向上と生産高精度化に貢献。高純度・高精度の製品が特長。 照明事業 MARUWA SHOMEI(公共照明)やYAMAGIWA(空間デザイン照明)など、人と社会に優しい照明製品も展開。 ■ 技術 × 設計力 = 高付加価値製品 材料技術に加え、高周波回路設計、シミュレーション、EMC評価といった高度な要素技術を融合し、ニーズに応えるカスタム製品を提供。電子デバイスからモジュールまで、トータルに対応しています。 ■ 挑戦を支える強固な経営基盤 営業利益率30%以上、自己資本比率は80%超。無借金経営を継続し、自社開発・量産体制に長期的な投資が可能。安定した環境で技術者が好奇心と創造性を発揮し、成長できるフィールドがあります。

開催地

オンライン 株式会社MARUWA

応募資格

応募資格 2027年卒以降の大学生、大学院生、高等専門学校生で理系科目を専攻している方

報酬・交通費

報酬・交通費 原則、ございません。予めご了承ください。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはリクナビよりエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年7月・8月・9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2026年1月31日

原稿ID : efb1cb31abfb901b

問題を報告する