リクナビ

地域共生×アートの力で社会課題に挑む 障がい者支援

社会福祉法人若草会|福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます ・東大阪の地域社会に貢献する当法人ならではの支援事例を体験します。 ・利用者様の個性(アート活動・モノづくり)を活かした「新しい福祉」を体感できます。 ・未経験からでも支援スキルを習得できる具体的なステップが分かります。 ■プログラム内容 1. オリエンテーション(30分) ・法人のビジョンと事業概要を共有します 2. 【模擬体験】利用者主体の1日をデザイン(90分) ・「日常生活支援」における利用者様の主体性を引き出す具体的な関わり方をロールプレイングで体験。 ・当法人の特色である「アート活動・モノづくり」を通じて、利用者の可能性を広げる支援をグループワークで検討します。 3. 現場社員との座談会(60分) ・文理不問で活躍する先輩社員が、未経験で入職した後のサポートや仕事のやりがいを包み隠さずお話します。 ・皆さんのキャリアや福祉への疑問にざっくばらんにお答えします。 ■イベントの魅力 ・未経験からでも安心!専門知識は不要です。福祉の仕事のやりがいと楽しさを体験できます。 ・地域社会とのつながりを実感しながら、利用者様の個性(アート・モノづくり)を活かす支援を学べます。 ・当法人の「利用者・職員の雰囲気がいい」温かい社風を肌で感じていただけます。 ■こんな人におすすめ ・学部学科不問!福祉や障がい者支援に興味がある方。 ・地域に根ざした社会貢献に関心があり、東大阪で働きたい方。 ・アートやモノづくりに関わる支援に興味がある方。 ■法人のご紹介 東大阪市で障がいのある方への支援を6事業展開している当法人。 目指しているのは「地域と共に」活性化する法人。 利用者・ご家族の安心、そして周辺地域全体が豊かになることを大切にしています。 オリジナルのブランド「Green Factory」での商品販売や、地域交流イベントの開催など、多様な視点から地域とのつながりを実践しています。 ■アピールポイント ・「地域共生」を掲げる法人で、福祉の枠を超えた社会貢献ができます。 ・利用者の個性(アート・モノづくり)を最大限に活かし、それを地域に発信する仕組みがあります。 ・文理不問で、入職後の研修やOJTなど未経験者へのサポート体制が充実しています。

開催地

大阪府大阪府東大阪市東鴻池町2-4-33 社会福祉法人若草会 事業所 【交通手段】 交通手段 JR学研都市線(住道駅)を下車。 近鉄バス(楠見橋)下車すぐ。 近鉄けいはんな線(荒本駅)を下車。 近鉄バス(楠見橋)下車すぐ。

応募資格

応募資格 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします

開催概要

  • 大阪府

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
人の成長を支えたい
情熱を持って仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
人とたくさん会話する

締切:2025年12月31日

原稿ID : ee7687bbb9360e0e

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

大阪府