プログラム内容 お昼休みにサクッと1時間でご参加いただけます。 ▼こんなことが学べます▼ ✅教育業界の「いま」と「これから」がわかる ✅四谷大塚が大切にする「育てる」教育の心 ✅中学受験の「リアル」と、その先の意味 ✅あなたの「教育観」が深まり、教育の世界で働く魅力が見えてくる 「学ぶことの喜び」 を子どもたちに伝えたい。 そして、未来を担う彼らが、自らの力で人生を切り拓いていけるよう、 確かな学力と豊かな心を育みたい。 私たち四谷大塚は、ただ知識を詰め込むだけの中学受験塾ではなく、 子どもたちが自ら考え、発見し、成長していくための「本物の教育」を追求しています。 今回のオープンカンパニーでは、私たちのそんな教育への情熱と、 それがどのように日々の仕事に結びついているのかを、 じっくりとお話ししたいと思っています。 ▼こんな人に来てほしい▼ ✅中学受験という、人生の大きな節目に立ち会う仕事に興味がある方 ✅教科の指導だけでなく、子どもたちの人間性を育むことに価値を見出す方 ✅AIやICTといった新しい技術が、教育をどう変えていくのかに関心がある方 ▼当日お話しすること▼ 1|教育業界の「今」と「未来」 めまぐるしく変化する社会の中で、教育はどうあるべきか。 業界全体を見渡し、その可能性を探ります。 2|四谷大塚の教育哲学・企業理念について 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財の育成」という私たちの理念に込めた想いと、 それがどのようにカリキュラムや指導に活かされているのかをお伝えします。 3|中学受験の「現実」と「その先」 受験はゴールではなく、子どもたちが大きく成長するための一つの通過点。 最新の受験事情と、その中で四谷大塚が果たす役割について考えます。 ※プログラムの内容は変更になる可能性もございます。ご了承ください。 ▼参加者の声(昨年参加してくれた学生さんの感想です) ・四谷大塚がどのような想いをもって教育に取り組んでいるのかを 深く理解することができました。 ・教育業界について大変詳しく理解することができ、 業界に対する興味や関心をさらに高めることができました。 ・AIやICTの活用による新しい教育システムの開発に興味と関心を持つことが来ました。 ・中学受験の勉強を教えるだけでなく、「人を育てる」ということを とても重要視していることがわかりました。 また教育に関して様々な考え方を知ることができたと同時に、 自身が受験した時からの変化も感じることができ、教育業界への見方が変化しました。 ========== もしあなたが、子どもたちの未来のために、 教育という仕事に情熱を注ぎたいと考えているなら、 ぜひ一度、四谷大塚の扉を叩いてみてください。 あなたにお会いできることを楽しみにしております! ▼参加の仕方▼ ・まずリクナビからエントリーお願いします。 ↓ ・日程予約のご案内をお送りいたします! ↓ ・ご都合のよい日程を選んでご予約下さい!して様々な考え方を知ることができたと同時に、自身が受験した時からの変化も感じることができ、教育業界への見方が変化しました。