リクナビ

【文系歓迎】名邦テクノ丸わかり!WEB60分説明会

株式会社名邦テクノ|建築設計、建設・土木

プログラム内容

プログラム内容 〇こんな人におすすめ! 業界研究をしたい学生さんも ✅業界研究中! ✅希望職種悩み中! ✅やりたい仕事がまだ見つけられていない! 「こんなことがやりたい」 「こんな会社がいいな」が 見えてきた学生さんも ✅社会貢献したい! ✅街づくりに興味がある! ✅「設計」に興味あり! ✅達成感のある仕事がしたい! ✅ワークライフバランスが大事 ✅仕事のやりがいも大事 \大歓迎/ 当社は教育体制をしっかり整えており、 一般に専門知識を持っていないと難しいと イメージされる「技術職」も 文系・理系問わず活躍しています★ 少しでも興味をお持ちいただけたら まずは説明会にご参加ください♪ 〇株式会社名邦テクノのご紹介 当社はインフラ整備を支える建設コンサルタントとして、地域社会の未来を創造します。 技術力と提案力を活かし、安全で快適なまちづくりに貢献しています。 〇説明会内容 WEB60分完結の説明会となります! ・業界全体について ・当社のやっている事業について ・働き方について ・職種について 11月10日以降、随時開催予定、午前午後の隙間時間に参加可能! カメラON推奨ですが 都合により難しい場合はカメラオフでも構いません。 〇実績 ・新城市 作手高松地内における 急傾斜崩壊防止対策施設の詳細設計 ・豊橋市 東細谷地区の 地質調査作業及び実施設計 ・名古屋市 堀川(古渡橋~巾下橋間)の 浚渫工事において3次元現況測量 および3次元設計データ作成 ・瀬戸市 陣田池について 耐震対策工事の事業申請に 必要な計画の策定 など 愛知県を中心に技術力を発揮しています! 〇職種紹介 <技術職> ・土木設計 県や市町村からの依頼に応え、 道路や河川、公園、まちづくり、 農業土木など幅広い分野で 計画・設計を行います。 新たな施設の設計や既存施設の補修、 改修など日常的に利用している公共インフラの整備に携わります。 ・調査・測量 当社では、自治体からの委託を中心に、 公共インフラの調査・測量を行います。 観測機器は年々進化しており、 ドローンなどの最新技術を活用した 高精度な測量や橋梁・歩道橋の点検により、 地形の解析や維持・管理に携わります。 ・補償調査 公共事業を中心とする各種計画の実施に伴い、 土地等の取得が必要な際に、 土地代やすでにそこにある店舗や住宅が 移転するのに必要な費用を算定します。 将来は「補償コンサルタント」として活躍していただきます。 <営業職> ・主に官公庁のルート営業を担当して頂き、 案件について見積書作成や積算をします。 入札(一般、指名、プロポーザル等)に参加し、公共事業を受注します。 <事務職> ・主に設計技術者の補助をしていただきます。 CADによる図面校正や帳表作成などを行っていただきます。 他にも簡単な作業をして頂く予定です。 〇採用実績校 三重大学、岐阜大学、山梨大学、 佐賀大学、信州大学、岩手大学、 福井大学、福井工業大学、 千葉工業大学、名城大学、 中部大学、愛知工業大学、 日本大学、南山大学、明治大学、 大同大学、大阪経済法科大学、 大阪芸術大学、金城学院大学、 愛知淑徳大学、椙山女学園大学、 名古屋文化短期大学、 東海工業専門学校、 東京IT会計専門学校 〇1day仕事体験及び5days職業体験について 当社では、1day仕事体験及び5days職業体験をこの夏に実施いたしました。 秋冬の開催予定はございませんが、次回は来年夏の実施を予定しております。 時期が近づいてまりましたら、ご案内いたしますので興味のある方はぜひご参加ください!

開催地

オンライン 株式会社名邦テクノ

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 短大/専門学校/大学/大学院 【応募資格詳細】 応募資格は原則ございません。 次に該当する方はぜひこの機会にご応募ください。 ・2027年3月卒業予定の学生(優遇) ・建築土木系学部学科の方(優遇) 上記以外の卒業予定や別の学科の方でも歓迎します

報酬・交通費

報酬・交通費 交通費:なし 報酬:なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ ・このページの「応募画面へ進む」をクリックして下さい。 ・応募に対する書類選考はなく、先着順となります。 ・エントリー後、日程の確認メールをお送りします。 ・参加日の数日前には最終確認のご案内をお送りします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人・世の中の安全を守りたい
都市・街づくりがしたい
地域貢献に携わりたい
プロジェクトを推進したい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : ed5b766b8a14806f

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン