プログラム内容 このコースは、社会インフラとしての機能を果たす医薬品業界の仕組みを知り、グループワークを通してビジネスの仕組みを学ぶ課題解決型仕事体験です。 どんなに優れた医薬品も、必要なときに、必要な場所に、必要なものが届かなければ意味がありません。地域医療を支える医薬品商社の社会的使命をグループワークを通して学び、ご自身が働く姿を想像してください。 《実施内容》 〔業界・職種説明〕 医療の現場に欠かせない医療用医薬品は、どのような仕組みで患者さんの手に届いているのでしょうか。医療業界における医薬品商社の役割について説明いたします。 〔庫内見学〕 医薬品の安定供給を司る物流システムは、社会インフラとしての機能が求められます。地域医療を支える医薬品商社の物流拠点をご案内します。 〔座談会〕 現役の先輩社員が、皆さんの疑問にお答えします。仕事のことからプライベートのことまで何でも気楽に質問してください。就活の極意も教えてくれるかも! 〔営業体験〕 医薬品商社の営業職であるMSがどのように提案型営業を行っているのか、グループワークを通して体験していただきます。リアルを追求したコンテンツを通して、資料の作成、プレゼンに挑戦しましょう。 ※内容変更の可能性あり 《開催日程》 2025年8月25日(月)10:00~16:30 《服装》 スーツ または ビジネスカジュアル 《持参物》 筆記用具 ※昼食は弊社でご用意いたします。