プログラム内容 \\電気工事士の”リアル”を知る// 〇座学・現場見学・実務体験と充実の3日間 〇工事を行った先輩から聞く当時の裏話も! 《どんなことが学べる?》 ・電気工事士の仕事の全体像がわかる! ・先輩社員のリアルな話が聞ける! ・実務体験を通じて自身の適性がわかる! ・資格やキャリアへの理解が深まる! ・自身の成長を実感できる! ・働くイメージを明確にできる! 1日目(9:00~16:00) 《座学》 ・電気工事士としての基本的な仕事内容 ・求められるスキルや資格について 座学にて学び、理解を深めていただきます。 2日目(9:00~12:00/13:00~16:00) ※午前または午後のどちらか 《電気工事現場の見学》 実際の現場を見学し、施工に携わった先輩 社員より当時の裏話なども含め、リアルな 施工管理の仕事についてお話しします。 3日目(9:00~16:00) 《実務》 安全を考慮しつつ、先輩社員に付いて 配線の取り扱いや組み立て、 電気機器の接続方法について学びながら サポートをしていただきます。 当社が行っている安全に配慮した作業の 重要性を理解いただけます。 《参加者の声》 ・座学と現場体験のバランスが良かった。 ・自身で配線する感覚がとても新鮮でした。 ・安全確認の大切さを改めて理解できた。 ・チームの仕事という印象に変わりました。 ・就活の視野が広がりました。 電気工事士は、電気設備の設置や保守、 修理を担当する専門職のため、安全で確実な 電気工事を行うための専門的な知識と多岐に 渡るスキルが必要です。 今回の3days仕事体験を通じて、 電気工事士としての魅力を知っていただく 機会になれば嬉しく思います。 #創業70年以上の老舗企業 #地域密着で安定成長中 #多彩な工事に関われる #資格取得支援あり #建設×ITや省エネ分野にも対応