プログラム内容 「あのランドマーク、自分が造ったんだぜ」 数年後、胸を張ってそう言える自分になりませんか? 普段は見ることができない"建物の骨格"を創り、 大好きな静岡の"未来の景色"をカタチ創る。 それが、私たち松尾鉄工所の仕事です。 今回は、そのダイナミックな仕事の裏側をで体験できる、特別なツアーをご用意しました。 学校の授業だけでは決して学べない、リアルなモノづくりの世界へ、ようこそ。 ◆こんな君に、来てほしい!◆ 一つでも当てはまったら、あなたはきっとこの仕事を楽しめるはず。 まずは気軽な気持ちで、私たちの仕事場を覗きに来てください! □ スケールの大きな仕事で、社会に貢献したい □ 自分の仕事が「カタチ」に残ることに、やりがいを感じる □ 一生モノの専門スキルを身につけ、市場価値の高い人材になりたい □ チームで協力して、何かを成し遂げることが好き □ 静岡が大好きで、この街の未来づくりに関わりたい ◆当日のプログラム◆ ただ説明を聞くだけの会社説明会ではありません。あなたの「知りたい」に全力で応えます! ・オリエンテーション「地図に残る仕事とは?」 「Hグレードって何がスゴいの?」「どんな建物に関わってきたの?」といった疑問に答えながら、私たちの仕事が、未来のキャリアにどう繋がるのかを本音で語ります。 ・Hグレード工場探検ツアー 巨大な鉄骨、火花を散らす溶接ロボット、職人の真剣な眼差し…。 モノづくりのダイナミズムを体感できます! ◆本プログラムのポイント◆ 【誇り】街のシンボルを"創る側"の視点 いつも見ていたあの建物が、どうやってできているのか。 その裏側を知ることで、世界が違って見えてきます。「社会を支える」という仕事の、本当の誇りを感じてください。 【技術】国内トップクラスの"本物"に触れる 県内でも数少ないHグレード工場の最先端技術に触れる機会は、他では得られません。 自分のキャリアを支える「一生モノのスキル」が、ここにあります。 【実感】"チームで創る"モノづくりの面白さ 設計、製造、品質検査…様々なプロが連携する「一貫体制」の現場だからこそ生まれる一体感。 チームで巨大な目標に挑む、モノづくりの醍醐味を肌で感じられます。