プログラム内容 “お客様視点”のマーケティングとは? 専門商社の企画・マーケティング業務を仕事体験 今回の仕事体験では、専門商社のマーケターになったつもりで、実際の業務に近い実践的なワークに取り組んでいただきます。 市場分析や販売戦略の立案、商品の仕入れ・開発といったマーケティング業務に加え、ビジネスの現場で求められるスピード感や、当社が大切にしている意思決定の軸についても体験できる内容です。楽しみながら当社の魅力や仕事のやりがいに触れていただけます。 ============= ●プログラム詳細 ・会社紹介 オーダーチーズグループの事業をご説明します。 ・仕事体験ワーク 市場分析、販売戦略の立案、商品の仕入れや開発など、実際の仕事をもとに作成した当社のマーケティング業務を体験できるワークにチームで取り組んでいただきます。 【業務の一例】 マーケター業務:商品の魅力をお客様に届けるための、企画の立案から実行までの業務。市場分析や販売戦略の立案・実行はもちろん、商品の仕入れ・開発まで担うのが当社の特徴です。 ・フィードバック ワークを通じて体感いただきたかったことをお伝えします。 現場で活躍する社員やマネージャーも参加して質疑応答の時間も設けますので、仕事のやりがいや大変さなどの本音や職場環境・働きやすさといったところまで、ぜひ直接質問してみてください。 ●実施場所 東京本社(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン20F) ●日程 9月2日、9月11日、2026年2月 ※各回、14:00~17:00で実施します ●服装 リラックスした雰囲気でご参加いただければと思っておりますので、 オフィスカジュアルを目安にお越しください。 ★参加者の声 <2026卒/Aさん> 参加するまでは、正直"マーケティング"という仕事がよくわかっていなかったのですが...ワークを通じて実際の仕事を体験することで、自分が働くイメージが少し持てました。 先輩社員に直接仕事のやりがいを聞くチャンスがあったことも、より仕事を理解できた1つの理由かなと思います。 <2026卒/Bさん> 思うような結果が出ないときも、粘り強く取り組んできた経験が活かせるのでは?と感じて、とても興味が持てました。 「なぜだろう」「次はこうしてみよう」と様々なことを考え、仮説を立てて検証するというプロセスが楽しいと感じるタイプなので、マーケティングの仕事に向いているかもと思いました。 ============= 当社は通信販売を通して、お客様のライフスタイルを豊かにするため、幅広い商品・サービスをお届けしています。 ●まずはやってみよう!と思い切って1年目からお任せします 海外出張にて通訳を介してではなく自分の言葉で商談。フランスの職人が作った日本未入荷の新商品を輸入から販売戦略の立案まで担当。1か月に数千万円規模の広告運用をメインで担当…。実はこれらすべて、新卒1年目の社員が行っているんです。実力とやる気さえあれば、入社年次に関係なくお仕事をお任せしています。またスピード重視の当社では、「このアイデアはどうかな」と思ったら、即行動。オフィスではいつも活発なコミュニケーションが交わされています。様々なことにチャレンジできる環境で、「まずはやってみよう」と新しいことにも臆せず飛び込んでいける人、そんな状況にワクワクできる人にはピッタリだと思います。 ●新商品の発掘や仕入れから販売企画の立案・広告運用まで 入社1年目から海外の展示会や生産者のもとを訪れ、新商品の買い付け、商談、輸入、販売を全て担うことができます。常に新しい情報にアンテナを張り、どのような商材を仕入れたらよいか考え、良い商品が見つかったら生産者にコンタクトをとります。商談をまとめ、輸送手配や輸入手続き行い、販売促進のための広告原稿を書いたり、販売ページの作成を行ったり、その仕事の幅は多岐に渡ります。きちんとコストを回収し利益を出せるかどうかをシビアに見極めなければならない分、責任は重大ですが、自分の目利きした新商品が晴れてリリースとなり、お客様に喜んでいただけたときの感動はひとしおです! ●どこにもない商品を、どこにもない方法で提供するビジネスモデル 当社最大の強みは、日本で手に入らない希少な商材を、インターネットを通じて消費者にダイレクトに提供している点にあります。自分たちで目利きした商品は、当店でしか手に入らない逸品揃い。大手商社では取り扱いが難しい食材も、小回りのきく当社ならではの特長を活かして輸入を実現しています。また、消費者の動向を綿密に分析して広告戦略を立てる「ダイレクトマーケティング」を展開。Web広告と紙の広告の両輪で、最適なアプローチを常に考えています。この独自のノウハウに基づく販売方法も、当社のビジネスを支える大きな柱。今後も様々なビジネスの軸を展開していきたいと考えています。