プログラム内容 【芸術学部の先輩も活躍中!】 「自分の"好き"や"感性"を、どうやって仕事に繋げればいいんだろう?」 「"ものづくり"の現場って、自分のアートとは違う世界だと思ってる?」 もし、少しでもそう感じているなら 是非このイベントで視野を広げてみませんか? \こんな方にオススメ/ ◎自分のクリエイティビティを、多様な分野で試したい ◎一つの業界に縛られず、幅広いデザインやものづくりに関わりたい ◎論理だけでなく、"感性"や"美意識"を活かせる仕事がしたい ◎ユーザーの心を動かす「体験」そのものをデザインしたい ☆★9月開催予定!エントリーの方にはお得&お役立ち情報を配信★☆ ┏┓━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━ ┗■ 【1day】オープン・カンパニー:『FULFILLING LIFE』 〜感性が活きる!未来をつくるデザイン思考〜 ※約3時間予定 ※完全オンライン ━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━ ✅あらゆる"モノづくり"の根幹には、君の「創造力」が必要だ! 優れた製品には、機能だけでなく「美しさ」や「使いやすさ」といった感性が不可欠。 その力は、自動車、IT、医療、食品…あらゆる業界で求められています。 ・製品の「コンセプトを可視化」し、チームの目線を合わせる力 ・ユーザーの視点に立ち、どのように製品を完成し・人に届けるかシナリオをデザインする力 ・既成概念に捉われず、「新しいアイデアを発想」し、ものづくりを革新する力 これって、まさに皆さんが課題制作や作品づくりで追求してきたことじゃないですか? その豊かな感性と発想力が、業界の垣根を越えて新たな価値を生み出すんです。 一つの場所に留まらない、無限の可能性が君を待っています! ✅このイベントで体験できること ・「創造力×多様な業界のものづくり」のリアルが分かるオープン・カンパニー ・シゴトもプライベートも充実させる働き方のヒント 「ちょっと面白そうかも」 そう思ってくれたら、嬉しいです。 まずは気軽にエントリーしてみてください。 画面越しに会えるのを楽しみにしています! ー 日研トータルソーシングってこんな会社 ー ★日常の裏側に日研トータルソーシングあり! 製造ラインを支える仕事から、食品、IT業界やテーマパーク施設など建設、観光分野に関わる業務まで、 幅広いフィールドで活躍できます。 また、エンタメ(ゲームやスポーツ・イベント)分野を支える技術サポートや、 設計業務、機械・設備のメンテナンス(自動車・航空etc)など、多様なキャリアを目指すことも可能です。 BtoB企業として業界トップクラスの実績を誇り、 私たちの当たり前の生活を支える力を発揮しています! ⇒ 福利厚生が充実! ⇒ 奨学金返済支援制度(最大60万円)あり! ⇒ 大手ナビサイト人気企業ランキング2位【4年連続TOP10!】(2025年4月) ⇒ 創業45年・従業員数23,000名・売上高1,262億円(2025年3月期実績)