リクナビ

【静岡・浜松】人気ラーメン・餃子の試食&開発秘話座談会

株式会社五味八珍|飲食

プログラム内容

プログラム内容 ■こんな体験ができます ・【企業視点】お客様では見れないキッチンの裏側と店舗運営のリアルを知る ・人気メニューの試食と調理・開発のこだわりを社員から直接聞ける ・人事や店舗社員との座談会で、不安や疑問を率直に解消できる ■プログラム内容 【所要時間:約2時間】 1. 業界・会社紹介(15分):企業としての「五味八珍」の強みとビジョン 2. 就業体験(40分):店舗の裏側見学&社員インタビュー ※ピークタイムを避け、社員の仕事ぶりを見学・質問できる時間です。 3. 社員との座談会&試食会(65分):調理のコツ、メニュー開発秘話などを試食しながら語り合います。 ■イベントの魅力 ✨現場のリアル:社員の生の声と働く雰囲気を肌で感じられます。 ✨試食あり:人気メニューを試食しながら、食の仕事への熱意を共有できます。 ✨友人参加OK:気軽に参加でき、カジュアルな雰囲気で企業を知ることができます。 ■こんな人におすすめ ✅食を通じて地域に貢献したい方 ✅飲食業のイメージを変えたいと考えている方 ✅座談会形式で質問しやすい環境を求めている方 ■会社のご紹介 ⭐中華ファミリーレストランチェーンの運営と、自社工場での食品製造・全国への卸売販売を行う「総合フードサービス業」。 ⭐静岡県を中心に、愛知・山梨を含め計48店舗(直営41店、FC7店)を展開。本社・工場は静岡県浜松市。 ■アピールポイント ・創業54年の実績と、地域に根差した強固な顧客基盤。 ・レストラン事業(BtoC)に加え、餃子・中華麺などの食品メーカー機能(BtoB)を持つことで、リスクを分散し安定成長を実現。 ・全国のスーパーや百貨店への卸売販売、EC販売など、レストランの枠を超えた「食のビジネス」を展開。 ■採用実績校 <大学院> 青山学院大学、静岡大学、静岡県立大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、追手門学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関東学院大学、北里大学、岐阜女子大学、京都芸術大学、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、実践女子大学、昭和女子大学、成安造形大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、中部大学、東海大学、東京農業大学、常葉大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋文理大学、奈良大学、日本大学、浜松学院大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨学院大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 静岡産業技術専門学校、東海調理製菓専門学校、常葉大学短期大学部、愛知大学短期大学部、大原簿記情報医療専門学校静岡校、日本大学短期大学部(静岡)、静岡英和学院大学短期大学部、浜松調理菓子専門学校

開催地

静岡県 静岡県内(株式会社五味八珍)

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費なし/店舗見学時に食事をご用意します

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ エントリー後、メッセージにて開催日程をご案内いたします! まずはお気軽にエントリーしてくださいね♪

開催概要

  • 静岡県

  • 2025年10月・11月・12月、2026年1月・2月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを企画したい
商品・サービスを販売したい
商品・サービスを製作したい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる

締切:2026年2月28日

原稿ID : e60103f2f36ab516

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

静岡県