プログラム内容 ■開催日時 9/9(火)13:30~15:00 WEB開催(Zoom) ■こんな学生さんにおすすめです! ・「IT業界」や「SE」に興味があるが、専門知識がなく不安な方 ・【文系】だけどITキャリアに挑戦したい方 ・プログラミング【未経験】からスキルを身につけたい方 ・安定企業で腰を据えて成長したい方 ・若手から意見が言える、風通しの良い職場で働きたい方 ■イベント概要【IT業界への不安を、”期待”に変える60分!】 「IT業界って専門的で難しそう...」 「文系だからプログラミングなんて無理かも...」 そんな不安を解消する会社説明会です! 実は、クリエイションのエンジニアの【約半数が文系出身】 「ゲームが好き」「動画コンテンツに関心がある」といった興味から ITの世界に飛び込んだ先輩も多数活躍しています。 当日は、JRシステムグループならではの安定基盤や、 具体的な仕事内容(SE・プログラマーの1日)、 そして【IT知識ゼロからプロに育てる充実の研修制度】について 分かりやすくお話しします。 ■プログラムの内容 第1部:クリエイション徹底解剖(45~60分程度) ・クリエイションってどんな会社? ┗ JRシステムグループの強みと【20年以上黒字経営】の安定基盤を解説! ・SE/プログラマーのリアルな仕事とは? ┗社員の1日の流れやプロジェクト事例をご紹介!社会インフラを支える大規模システムから、私たちの生活に身近なWebサービスまで、多彩な開発に携われます。 ・【ここがポイント!】未経験でも安心の教育制度 ┗内定者期間のスマホアプリ学習から、入社後2ヶ月間の集合研修、現場でのOJTまで、段階的にスキルアップできる仕組みを詳しくご紹介します 。 第2部:何でも聞ける!質問タイム(15~30分程度) ・会社の雰囲気や人間関係は? ・給与・ボーナス・昇給のコト ・【在宅勤務(テレワーク)】や残業の実態 ・文系出身の先輩のキャリアパス ■この説明会で得られること ・IT業界・SE職への理解が深まる! ┗文系・理系出身者がそれぞれ活躍できる理由が明確になります 。 ┗安定したIT業界で長く働ける将来像が見えます。 ・就活対策にも繋がる! ┗クリエイションが求める人物像などが分かります。 ■株式会社クリエイションについて 私たちはJRシステムグループの一員として、運輸、金融、公共、通信など、社会に不可欠なシステムの開発を40年以上手がけるIT企業です。 20年以上連続で黒字経営を続ける安定性を持ちながら、常に時代の変化に対応し成長を続けています 。 《クリエイションの3つの魅力》 1. 【教育力】IT知識ゼロからプロへ ・入社前~入社後~配属後と、成長を止めない段階的な研修が自慢です。 文系出身の役員自らが築いた教育カリキュラムで、着実に成長できます。 2. 【安定×成長】社会を支える仕事 ・JRの座席予約システムをはじめ、社会インフラを支える多彩な実績。 景気に左右されにくい事業基盤が強みです。 3. 【多様性】文理問わず輝ける環境 ・常勤取締役3名は全員【文系出身】の元エンジニア 。 社員一人ひとりの個性を尊重し、技術だけでなく上流工程を担うビジネススキルも磨ける環境です。 【2024年入社の新入社員の声】 「会社の雰囲気が良く、面接も穏やかだったのが決め手でした」 「研修制度の充実と、若手のうちから意見を聞いてもらえる風土に惹かれました」 【採用実績校】 会津大学、青森公立大学、茨城大学、大妻女子大学、嘉悦大学、鹿児島キャリアデザイン専門学校、神奈川工科大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、木更津工業高等専門学校、北里大学、京都コンピュータ学院京都駅前校、釧路公立大学、工学院大学、国学院大学、駒澤大学、埼玉工業大学、産業能率大学、山陽学園大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、十文字学園女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩美術大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京科学大学、帝京平成大学、電気通信大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工学院専門学校、東京国際大学、東京造形大学、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京電機大学、東京富士大学、東京マルチメディア専門学校、東京理科大学、東北大学、東北電子専門学校、東洋英和女学院大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、奈良先端科学技術大学院大学、南山大学、新潟コンピュータ専門学校、二松学舎大学、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本大学、日本大学短期大学部、日本電子専門学校、弘前大学、福岡工業大学、福山大学、船橋情報ビジネス専門学校、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道情報専門学校、武蔵大学、武蔵野大学、明治学院大学、明治大学、明生情報ビジネス専門学校、読売理工医療福祉専門学校、立正大学、立命館大学、流通経済大学、早稲田大学