リクナビ

ものづくりを支えるバックオフィスの仕事体験【WEB開催】

株式会社キョウデン|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【株式会社キョウデンってどんな会社?】 株式会社キョウデンは、スマートフォン、パソコン、自動車、医療機器などの電化製品に欠かせない「プリント基板」を製造しています。 私たちのプリント基板は、あらゆる電化製品の中心的な役割を果たしており、業界トップクラスの技術力でAIやIoTといった最先端技術を支えています。 若手社員が積極的に挑戦できる風通しの良い社風が自慢です。 【バックオフィスってどんな仕事?】 「ものづくりのことはよく分からないし…」 そう思っているあなたにこそ、知ってほしい! バックオフィスの仕事は、会社の運営を支える重要な役割を担っています。製造に関わるさまざまな分野でものづくり環境を整えることが求められます。 現場を支えるために、あなたのスキルや知識が大いに活かされる職場です。興味を持った方は、ぜひ詳細をご覧ください! 【当日のプログラム】 -会社説明 -バーチャル工場見学 -企画体験ワーク -先輩社員とのオンライン座談会 -就活のお悩み相談会 -自分だけのキャリアを考える自己分析講座 13時~16時予定 【開催日時】 9月22日(月) 10月8日(水) 10月24日(金) LINE登録後マイページよりご予約いただけます 【こんな方にオススメ】 - メーカーの仕事に興味がある方 - 文系だけどモノづくりに関わりたい方 - 自分の専攻とは違う仕事も知りたい方 - リアルな仕事内容の解像度を上げたい方 - 将来のキャリアに漠然とした不安がある方 - 成長できる環境で働きたい方 【コースの魅力/学べること】 - ワークを通して、製造のバックオフィスの面白さを体感できます! - バーチャル工場見学でモノづくりの面白さと現場のリアルを体感できます! - 職種別の仕事内容を知ることで、自分に合った職種が見つかります! - 自己分析ワークや座談会で、就活の軸が定まります! - 業界研究から自己分析まで、就活準備がまるっと進むので忙しいあなたにピッタリです! 【過去参加者の声】 「話を聞くだけじゃなく、手を動かすワークで仕事内容がすごく分かりやすかったです!」 「文系なので不安でしたが、先輩社員の方が丁寧に教えてくださり、安心して参加できました!」 「自分に合った仕事探しに悩んでいたけど、自己分析ワークのおかげでキャリアの方向性が明確になりました!」 【実績校】 青山学院大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京農業大学、東京電機大学、東京電気通信大学、東京外国語大学、埼玉工業大学、法政大学、専修大学、同志社大学、関西学院大学、中部大学、龍谷大学、近畿大学、神戸大学、鳥取大学、日本体育大学、中央学院大学、淑徳大学、亜細亜大学、専修大学、大阪成蹊大学、創価大学、岐阜大学、岐阜女子大学、高千穂大学、帝塚山大学、京都産業大学、帝京大学、松本大学、立命館大学、南信工科短期大学、山梨学院大学、富山大学※過去実績

開催地

オンライン 株式会社キョウデン

応募資格

応募資格 2027年・2028年卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらからご応募ください。 応募いただきましたらメールをお送りしますので、 メールボックスをご確認ください。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
環境・エコロジーに携わりたい
人の仕事をサポートしたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
多様な職種の人と関われる
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : e58b637478059bf9

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン