プログラム内容 ✅プログラム内容 ・サラダボウルグループがどんな事業を展開しているのか ・私たちが大事にしている「Mission & Values」(経営理念)について ・サラダボウルグループでのお仕事 などなどを60分で紹介します! 初めての方でも安心して参加できる会社理解セミナーです。 【プログラム内容】 ・会社理解セッション -事業内容や職種ごとの役割、「Mission & Values」(経営理念)、やりがいなどを紹介 ・仕事体験イベント紹介 ・Q&Aセッション ※プログラム内容は今後変更となる可能性がございます。 ✅イベントの魅力 • 農業をやってみたい、食を支える仕事をやってみたいという人の選択肢となる可能性 • 先端農業施設での「農業のカタチ」を知れる貴重な機会 • 農業の生産から出荷までの一連の流れを学べる • 農業経営や地方創生/地域づくりに関心のある方にとっても関連のある企業であることが知れる ✅こんな人におすすめ • 農業や食に興味がある方 • 地域活性化や持続可能な産業に関心がある方 • 将来、農業分野でのキャリアを考えている方 ✅株式会社サラダボウルのご紹介 サラダボウルは「農業の新しいカタチを創る」を理念に、2004年に創業。 トマト・レタスを中心とした大規模グリーンハウスでの生産事業を展開し、全国に10カ所以上の農場を運営。現在も岩手県・宮城県・埼玉県などで新規拠点を立ち上げ中。 <生産拠点> 岩手・宮城・福島・埼玉・山梨・静岡・兵庫・福岡 企業の特徴 • ヒトを創る:農業経営者を育てることを重視し、地域のリーダーを目指す人材育成 • 地域を創る:農業を地域のハブ産業として位置づけ、地域社会に貢献 • 笑顔を創る:農場から食卓まで、関わるすべての人を笑顔にする事業展開 ✅活かせる専門分野・専門スキル • 農学・環境学・経営学・物流・食品科学など • チームでの協働力、現場での観察力、課題解決力 ✅開催日 • 現在12月以降の開催を予定しています。 日程が決まり次第エントリーいただいた方宛に 日程調整のメールをお送りいたします。 ✅過去参加学生の声 (以下例) 「農業=現場仕事のイメージが変わった。」 「職種の違い、具体的な仕事内容が理解できた」 「農業生産への本気度や情熱を感じ、自身のキャリアの解像度が上がった」 「現場で働く先輩のキャリアパスを聞けて、入社後の成長イメージが湧いた」 ✅採用実績校 石川県立大学、茨城大学、京都大学大学院、共立女子大学、 近畿大学、国際教養大学、滋賀県立大学、静岡大学、信州大学、 タキイ研究農場付属園芸専門学校、玉川大学、千葉大学、 東海大学、東京経済大学、東京農業大学、長野県農業大学校、 弘前大学、弘前大学大学院、北海道大学、北海道大学大学院、 明治学院大学、明治大学 そのほか、中途採用にて全国各地の大学出身者が在籍。