リクナビ

先着順・対面【OBOG訪問】保育士・児童指導員の体験コース

社会福祉法人埼玉育児院|保育・幼児教育、教育・学校、福祉・独立行政法人・NGO・NPO

プログラム内容

プログラム内容 保育士・児童指導員の仕事が分かる 1day仕事体験! <埼玉育児院> 家庭で養育が困難な子ども達を受け入れ、 社会に自立させる使命を果たし続けている 児童養護施設です。 ========= 【実施プログラム】 ========= ・業界研究セミナー ・法人説明 ・施設見学 ・児童指導員体験 ・質疑応答 【ハッシュタグ】 #子ども #教育 #地域貢献 #地元貢献 #生活 #養育環境づくり #生活支援 #児童 #保育士 #児童指導員 #教員 #社会福祉士 #自立支援 #学習指導 #サポート #創設100年以上 【OBOG出身学校・学科学部、求める学科】 #教育学 #心理学 #福祉学 #社会学 #社会 #環境情報系 #人文系 #教育系 #生活科学系 #医療 #保健系 #体育 #スポーツ系

開催地

埼玉県川越市笠幡4904-1 児童養護施設 埼玉育児院

応募資格

応募資格 2027年3月に高専・専門・大学・大学院を卒業予定の方 2028年3月に高専・専門・大学・大学院を卒業予定の方 *学部・学科不問!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬・交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。 【エントリー後の流れ】 ❶担当者より日程調整のご連絡をメール、電話いたします。 確認の漏れがないようにお願いいたします。 メール:saiyou.saiiku@saitamaikujiin.com TEL:049-231-2107 ❷日程の回答をメールまたはお電話でお願いいたします。 ❸日程の確定のご連絡をメールでいたします。 ❹リマインドのお電話いたします。 ❺当日をお迎えください。 【問い合わせ先】 社会福祉法人 埼玉育児院 〒350-1175 埼玉県川越市笠幡4904番地1 TEL:049-231-2107 【HP】http://ikujiin.net/

開催概要

  • 埼玉県

  • 2025年9月・10月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
地域貢献に携わりたい
教育支援をしたい
人の仕事をサポートしたい
チームを統率したい
人の成長を支えたい
穏やかで互いのペースを尊重
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
人とたくさん会話する

締切:なし

原稿ID : e51b911a37195959

問題を報告する