プログラム内容 ★「たい焼き機が故障!」困っている店員さんをヘルプデスクとしてお助け あなたの隠れた「ITヘルプデスク適性」が分かる仕事体験です! 先輩新卒社員との座談会も同時開催! 【ITのチカラで介護業界をサポート!?当社とITヘルプデスク体験について 】 高齢化で需要が高まる一方、人手不足が問題となっている介護業界。 そんな介護業界をITの力でサポートしているのが私たちセットアップです。 当社は、ITの導入から管理、運用支援までをトータルで行い、 「介護の現場で働く人を、ITを使ってサポートする」を使命として介護業界の業務効率化をサポートしている会社です。 このイベントではSOMPOケアグループの介護施設から毎日200件ほど届く、 パソコンや周辺機器、ネットワーク機器に関する問い合わせに対してお答えをする「ITヘルプデスク」の仕事体験を開催! 今回は介護施設からの質問を身近たいやき機の質問に置き換えて、「ユーザをサポートする」「困りごとを解決する」プロセスを体験いただきます。 これから開店のたい焼き屋さん。「そろそろたい焼きを焼き始めよう…!」 その時... 「たい焼き機が動かない!開店に間に合わないかも!!どうすればいい?」 困っている店員さんを、たい焼き機のヘルプデスクとしてお助け! トラブルの解決に挑戦します。 ★プログラム概要 1. 会社紹介(IT×介護を支える当社の事業や業務をお話しします) 2. ITヘルプデスク体験(詳細は下部に記載) 3. 社員座談会(NG質問なし!思いつかなくても当社でお渡しする質問リストからもOK) 【仕事体験の流れ】 1.ヘルプデスク役と質問役に分かれます 2.チェックリストに沿って故障原因を特定します 3.マニュアルを確認して、原因に合った解決策を選びます 4.マニュアルをもとに解決方法を伝える! ⇒たい焼き機の修理成功! 【人事からのフィードバックあり!ITヘルプデスク適性が分かるかも!?】 このITヘルプデスク体験を通して、あなたの隠れたお仕事適性が分かるかもしれません。 「困っている人の気持ちに寄り添う、共感性」 「相手に、順を追って正しく伝えることができるスキル」 「トラブルの原因を特定するための、分解・再構築スキル」 人事からのフィードバックを、今後の活動にぜひ活かしてください! 【若手社員が入社の決め手をお話しします!】 ITヘルプデスク体験の後は、社員座談会を開催します。 体験を通して感じたことの意見交換や、「入社の決め手」などNG質問なしのQ&Aコーナーあり。 ざっくばらんに直接お話しを聞くことができます! 開催日時 ・随時開催 以降も随時追加予定 今後の日程をご案内しますので、まずはエントリーをお願いします! ※当日Zoomチャットから仕事体験資料(PDF)を送付するため、PCからの参加を推奨 【こんな方にオススメ】 IT業界の仕事を“もっと”知りたい → 開発だけじゃない!対話力や分析力が活きる仕事 適職を見つけたい → 人事経験10年以上のベテランが、お仕事適性をフィードバック! 仕事で「ありがとう」をもらいたい → ロールプレイング形式で、サポート職の魅力を体感