プログラム内容 現場で支える海上輸送の信頼性。 検査員・検定員の仕事を体験する3日間仕事体験 海上輸送で運ばれる貨物。その安全性と信頼性を裏側から支えるのが「検査」と「検定」の仕事です。 この3日間のオープン・カンパニーでは、実際の港湾現場を見学しながら、検査員・検定員の役割とやりがいを体感していただきます。 ◆こんな方におすすめ! ・海運・貿易の現場に興味がある方 ・スケールの大きな仕事に関わりたい方 ・現場での実務に関心があり、実際に見て学びたい方 ・将来、専門性の高い職種で社会に貢献したいと考えている方 【オープン・カンパニーの内容:3日間の流れ】 日程 内容 1日目(半日)業界・協会説明、職種紹介、オープン・カンパニーのオリエンテーション 2日目 検査現場の見学 3日目 検定現場の見学+社員との座談会 ◆体験できる職種 【検査職】 貿易貨物の数量・品質を確認し、安全で正確な輸送をサポートします。 事故対応や調査など、緊急時の対応も担う現場のプロフェッショナルです。 【検定職】 貨物の重量・体積を正確かつ迅速に測定し、貿易の効率化を支えます。 輸出入業務のスムーズな進行に欠かせない、精度とスピードの仕事です。 ◆このオープン・カンパニーで得られること ・港湾・物流の現場感覚 ・検査・検定の仕事のリアルな理解 ・専門職で働く社員の考えやキャリア観 ・チームで動く現場での責任感とやりがい 安全・安心を支える専門職の世界へ、第一歩を。 現場を実際に見て、聞いて、感じる3日間。 将来のキャリアを考えるきっかけに、ぜひご参加ください。