プログラム内容 『未来を創る!「地図に残る仕事」に挑戦しませんか?』 当社は、あなたの街を支える身近な生活道路から、 全国を繋ぐ高速道路、そして世界へと羽ばたく空港・港湾まで、 人々の暮らしと経済活動の根幹を支える「社会貢献性の高いインフラ」を創り続けています。 創業以来培ってきた確かな技術と、未来を見据えた最新技術を駆使し、 日本の未来を築き上げていく—— そんな大きなやりがいと達成感を、私たちと一緒に感じてみませんか? ===== 弊社の強み ===== ■社員が幸せになる会社 勤続20年でハワイ旅行にご招待! 家賃補助制度、奨学金返済補助制度など、 その他社員が負担なく働けるように福利厚生には力を入れております。 ■”研究所で生み出す独自の技術力” 舗装分野では東海地区で初めての研究所を開設し、国や業界から表彰されるほどの技術を開発してきました。(※自社調べ) ========= インターンシップについて ========= 【体験できる職種】 研究職、合材プラント生産管理など 【実施プログラム】 5日間で『建設の未来』を凝縮体験! 施工管理、研究職の仕事を学ぶ! ◇1日目:社会を動かす「施工管理」のリアルを体感! <午前>大有建設と建設業界の「今と未来」を知る! ■大有建設トップメッセージ&事業紹介 地図に残る大規模プロジェクトから、最新技術を駆使した取り組みまで、 写真や動画を交えながらご紹介。 ■施工管理職ワークショップ 現場の司令塔である施工管理職の具体的な役割や仕事の面白さ、 やりがいを、事例を交えて深く解説します。 <昼食> 若手社員との「本音」ランチ座談会! 現場で活躍する若手社員と、美味しいランチを囲んでざっくばらんに話せるフリートークタイム! 就職活動の悩みや、入社後のリアルな働き方など、ここでしか聞けない「生の体験談」が満載です。 <午後> 現場の最前線へ!大迫力のフィールドワーク ■大有建設が手掛ける「建設現場」見学 普段入ることができない実際の建設現場へご案内! 巨大な重機が動く様子、ドローンが飛び交う空、そして社員のプロの技を間近で見学。 「こんなものも作れるんだ!」と、きっと驚くはずです。 ■未来を体感!ICT最先端測量&VR体験 現場支援の専門部署が、建設DXを牽引するICT施工を詳しく解説。 最新の測量機器、3Dスキャン、大迫力のVRを駆使し「建設業の働き方改革」を最前線で体感いただきます。 ◇2日目~4日目:未来を創造する「研究開発」&「生産管理」の深掘り ■中央研究所での「研究開発」体験 大有建設の心臓部である中央研究所で、 アスファルトバインダーやアスファルト混合物の製造プロセスを学び、評価試験を実践。 「未来の建設材料」がどのように生まれるのかを、研究員と共に体感してください。 ■品質管理の現場体験(※現場状況に合わせ調整) 中央研究所の技術がどのように現場の品質に活かされるのかを、 タイミングがあえば実際の現場で品質管理試験について体験できるチャンスもあります。 ◇最終日:学びの総括&キャリアデザイン相談 ■成果発表・フィードバック 5日間の学びを振り返り、アウトプットする場を設けます。 社員からの丁寧なフィードバックで、あなたの学びを深めます。 ■キャリア個別相談会 インターンシップを通して感じた疑問や、今後のキャリアに関する悩みなど、 どんなことでも社員に直接相談できる時間を設けます。 あなたの未来を具体的に描くためのアドバイスを提供します。 【補足】 作業着・安全靴が必要ですが、無い方にはこちらでご用意します。 【開催地詳細】 ・本社 (名古屋市中区金山5-14-2) ・中央研究所 (名古屋市中川区十番町六丁目12番地) ・名古屋市近郊の現場 【先輩の出身校】 愛知学院大学、愛知工業大学、愛知工業大学大学院、愛知淑徳大学、 愛知大学、足利工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、 香川大学、金沢工業大学、金沢大学、近畿大学、近畿大学工業高等専門学校、 近畿大学短期大学部、金城学院大学、岐阜工業高等専門学校、岐阜大学、 慶應義塾大学、滋賀大学、静岡大学大学院、修成建設専門学校、 湘南工科大学、椙山女学園大学、摂南大学、大同大学、千葉工業大学、 中京大学、中部大学、中部大学大学院、東海工業専門学校金山校、 東海職業能力開発大学校(応用課程)、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、 東洋大学、豊田工業高等専門学校、同志社大学、長岡技術科学大学大学院、 名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、 名古屋市立大学大学院、名古屋情報専門学校、名古屋大学大学院、南山大学、 西日本工業大学、日本工学院専門学校、日本大学、日本福祉大学、 日本文理大学、阪南大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、 舞鶴工業高等専門学校、前橋工科大学、武蔵大学、名城大学、 名城大学大学院、立命館大学、早稲田大学