プログラム内容 「プログラミング経験がないと、IT企業は難しい?」 そんなことはありません。 りそなデジタル・アイは、約5ヶ月間の充実した研修で、ITの基礎からじっくり学べる環境を整えています。 金融とIT、どちらか片方ではなく、両方の専門性を身につけることで、あなただけのキャリアを築くことができます。 世の中を支える金融システムを、文系の強みであるコミュニケーション能力や課題解決能力を活かして、企画・開発してみませんか。 【こんな方へおすすめ】 ✅IT業界に興味はあるが未経験で不安 ✅金融インフラに興味がある ✅新しい技術に挑戦し続けたい ✅社会貢献性の高い仕事がしたい ✅安定した環境で長く働きたい 【りそなデジタル・アイについて】 りそなグループと日本IBMの共同出資によって設立されたIT企業です。 りそなグループの金融ノウハウと、日本IBMの先進的なIT技術を融合させ、りそなグループの銀行業務を支えるITソリューションを提供しています。 簡単に言えば、「金融」と「IT」の専門性を兼ね備えたスペシャリスト集団です。 銀行のATM、融資システム、スマホアプリなど、私たちの生活に不可欠な金融システムを、企画から開発、運用、保守まで一貫して手掛けています。 【当社の魅力】 ✅安定した経営基盤と社会貢献性の高さ りそなグループと日本IBMという、金融とITそれぞれのトップ企業が共同出資しているため、非常に安定した経営基盤を持っています。 りそなグループは全国に顧客を持つ大手金融グループであり、りそなデジタル・アイは、その心臓部ともいえるITシステムを担っています。 つまり、社会の重要なインフラを支える仕事であり、やりがいや社会貢献性を強く感じられる点が魅力です。 ✅金融とITの専門性を同時に磨ける IT企業は数多くありますが、金融システムに特化している点は大きな強みです。 入社後、ITエンジニアとしてキャリアをスタートさせながら、銀行業務の知識も深めることができます。 金融の知識は、ITシステムを企画・開発する上で不可欠な要素であり、両方の専門性を持つことで市場価値の高い人材へと成長できます。 ✅働きやすい環境と充実した育成体制 社員が安心して長く働ける環境が整っています。 ▼豊富な休暇制度▼ 年間休日120日以上、完全週休2日制(土日)、有給休暇は年間21日(半日単位で取得可能) ▼高い定着率▼ 過去3年間の新卒入社者の定着率は95%以上 ▼充実した研修▼ 文系出身者でも安心してスキルを習得できる約5ヶ月間の充実した研修 【実施プログラム】 オンラインで開催を予定しています。 1.IT業界・SEの仕事 IT業界って実際はどんなの? SEの仕事って難しいの? そんな疑問を分かりやすくご説明します。 2.スマホアプリ開発体験 4〜6名を1チームとして グループワークでシステム開発を体験! システムエンジニアとして 実際に働いている社員からのフィードバックもあります。 ※内容は変更となる可能性があります。 【よくあるご質問】 ▼文系出身ですがSEとしてやっていけるでしょうか?▼ はい、心配ありません。 SEというと理系出身の専門家というイメージを持たれている方が多いですが、 重要なのは理系文系という出身ではなく、論理的なものの見方ができるかどうかです。 文系出身者は約7割で充実した研修制度がございます。 理系でも文系でも何事にもチャレンジしていく姿勢があれば大丈夫です。 ▼金融に関する知識がなくても大丈夫でしょうか?▼ はい、大丈夫です。 入社してからの新入社員研修や、OJTなどを通して、知識を高めていければ大丈夫です。 これからも、どんどん新しいサービスが登場してくることが予想されますので、 積極的に情報を吸収し、身に付けていく姿勢が重要です。 ▼金融システムを開発する上で他のシステムにはない特徴を教えてください▼ 金融システムは人々の生活に欠かせないお金を管理しているため、 他の業種のシステムと比べて一つのミスが人々の生活や社会に与える影響も大きいため、金融システムの開発テストでは、二重、三重の確認を行うことによって、ミスの防止に努めています。 ただし、人々の生活や社会に対する影響が大きい分、無事に開発が終了し、本番稼働を迎えた時の、達成感や充実感も大きいと思います。 みなさまのご応募お待ちしております!