プログラム内容 ■こんな体験ができます ✨東証プライム上場企業の「環境×ビジネス」を深く知れます ✨創業73年の技術力と、業界トップクラスの強みを学べます ✨社会貢献性の高い事業で、自分自身の成長イメージが湧きます ー ■プログラム内容【60分程度】 ・環境業界の展望とミダックグループの成長戦略 ・「廃棄物処理」という社会インフラを支えるビジネスモデル ・営業職、処理技術職の具体的な仕事内容とやりがい ・採用担当との座談会(仕事、雰囲気、福利厚生など質疑応答) \営業職の仕事内容/ ⭐企業・自治体・個人など、事業活動で発生する廃棄物の収集運搬・処理に関する最適な提案。 ⭐廃棄物の性質や量を見極め、「どうすれば安全・確実・環境負荷の少ない処理ができるか」を設計。 \処理技術職(廃棄物の成分分析/開発・蓄積)の仕事内容/ ⭐企業や行政などからお預かりした廃棄物を、安全に、環境にやさしく処理していく。 ⭐扱うのは、【焼却】【破砕】【凝集沈殿】【中和】など、多彩な処理技術。 “化学×機械” 化学反応や設備の動きを読み解きながら最適な方法を探る。 ⭐マニュアル通りに処理するだけでなく、薬剤の選定や工程の見直し、コスト削減の工夫など、「どうすればもっと効率よく、もっと環境にいい方法で処理できるか」を考えるのも大切な仕事。 \事務職(営業部門・処理部門・管理部門)の仕事内容/ ⭐各部署が使用するシステムの新規導入・管理運営することでもっと効率的な運営をサポート。 ⭐環境トレンドや他社事例などマーケティング調査。 ⭐ISO14001や廃掃法など様々な法律やルールに則っているか確認する重要な仕事。 ー ■イベントの魅力 ⏩業界の存在意義から、ミダックの優位性まで理解が深まります ⏩環境ビジネスの「社会的使命」と「成長戦略」の両面を知れます ⏩座談会で、入社後の具体的なイメージを掴めます ■こんな人におすすめ ✅社会貢献性の高い仕事、インフラ事業に興味がある方 ✅静岡Uターンを検討しており、地元での活躍を目指したい方 ✅文系・理系を問わず、今後のキャリアに不安を感じている方 ■過去参加者の声 ・企業の将来性、9期連続増収という成長性に魅力を感じた ・社会に密接な事業だと分かり、環境問題への意識が高まった ・先輩社員のリアルな声を聞け、就活の不安が解消した ■会社のご紹介 ⭐【東証プライム上場】総合廃棄物処理企業集団です ⭐創業73年(1952年)の歴史を持ち、地域社会とともに成長しています ⭐売上高109億円(2025年3月期実績)9期連続で売上高を更新中です ■アピールポイント ✨営業利益率41パーセントという高い収益性を誇る安定企業です ✨廃棄物処理需要の高い関東方面への拠点展開を進めています ✨確定拠出年金、住宅補助、時差出勤制度など福利厚生が充実しています ■採用実績大学 愛知大学、大阪大学、関西外語大学、北里大学、京都大学大学院、岐阜大学大学院、高知大学、埼玉大学、静岡県立大学、静岡大学、静岡大学大学院、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学大学院、首都大学東京、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京科学大学、東京海洋大学、東京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東洋大学、常葉大学、鳥取環境大学大学院、鳥取環境大学、常葉大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本工業大学、日本大学、法政大学、三重大学、名城大学、名城大学大学院、横浜国立大学、立教大学など ■活かせる専門分野・専門スキル ・理系:環境学、化学、生物学、機械、建築などの知識 ・文系:地域社会への関心、論理的思考力、コミュニケーション力