リクナビ

サービス業志望│人に喜ばれる校舎長の仕事体験 9/28WEB

株式会社 河合塾マナビス|出版社・新聞社、教育支援サービス、教育・学校

プログラム内容

プログラム内容 □■───────────────── サービス業志望の方、必見☆ 「校舎長」の仕事は人と接し、 人に喜ばれるサービス業のひとつ! どんな仕事か体験してみませんか?! ─────────────────■□ ■実施プログラム 「直営事業(校舎長)」の業務を体験頂く、 期間限定の特別コンテンツ! ■開催日時 9/28(日)13:00~17:00 □具体的には… 新規校舎の校舎長として、 新校舎の方針を企画・提案するプログラムです! 校舎周辺にある3つの高校から生徒獲得をするために、 競合の他塾や学生ニーズを考慮し、 マーケティング戦略なども企画して頂きます! ※フィードバックあり マネジメントを通して 多くの生徒と関わり、志望校合格、 生徒の成長を支援する仕事です。 ──────────────────── 上記ご参加後、ご希望の方には 別日に開催する 「本部」「FC事業」の仕事体験の ご案内を差し上げます! ──────────────────── <本部(教務部)の疑似体験> 新規教育アプリの企画・導入と 現場浸透の施策立案を体験頂きます。 校舎の全生徒に影響する、より良い学びを提供すべく、 あなたのアイデアを発信してみませんか? ※フィードバックあり <FC事業(SV)の疑似体験> FC法人様の経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」を分析し、 経営・組織の改善を提案して頂きます。 課題解決型コンサルティングの体験ワークとなっております。 教育の地域間格差解消の一助となる施策を、考えてみましょう! ※フィードバックあり 生徒と直接関わる機会がなくても 本部やFC事業のような仕事を通して、 多くの生徒に関わります。 ■イベントで得られること □サービス業のひとつとして理解が深まる □教育業界と弊社のリアルなお仕事内容と働き方がわかる □校舎長の仕事を体験することで、 経営・マーケティング・マネジメントを 戦略方針設計から提案までを学べる □あなたの未来のキャリアイメージが広がる ■こんなあなたにオススメ □サービス業に興味がある □子ども・生徒をはじめ人の成長や人生に関わりたい という方、大歓迎です。 校舎長が多くの生徒の人生に関わることは 上述の通りですが、 校舎長になる前に行う 学習アドバイザーの仕事では ホスピタリティを大事にしながら 生徒・保護者に寄り添い、伴走し、 ともに目標達成に向けて取り組みます。 多くの販売・サービス業と違うのは 一度きりのお付き合いではなく 長期にわたって関わること。 そして、接客のやりがいだけではなく、 志望校合格を笑顔で知らせてくれたり、 感謝の言葉をいただけることで 感動を得られることは間違いありません。 そのため、小売りや旅行、観光、 ホテルなどのサービス業を志望している方にも ぜひご参加いただきたいと思います! 他、以下のような方にもオススメ! □教育業界に興味がある □人材業界に興味がある □経営、マーケティング、マネジメント、 サービス企画、コンサルに興味がある □チームで仕事をすることが好き □社会貢献がしたい ■株式会社河合塾マナビスについて 私たちは「映像授業」と 学習アドバイザーによるサービスを提供しています。 また、それらを全国に届けるための 「フランチャイズ事業」も展開しています。 □目指しているのは「すべては一人ひとりの生徒のために」。 一人ひとりの生徒の目標を達成し、 自立に導くことにこだわっています。 「売上規模」や「校舎数」などは、 その結果だと考えています。 □“人”のサービスこそが、私たちの存在価値。 学習効果を最大化し、生徒が自ら学び、 考える姿勢を引き出すためには、 一人ひとりにあわせた学習プランの作成・提案や 授業後の個別の振り返りなどを通した “人”の力が必要不可欠です。 □社員の育成に力を入れています。 実務を通してスキルアップができるほか、 研修でバックアップも実施。 また、多彩なキャリアを歩むことができます。

開催地

オンライン 株式会社 河合塾マナビス

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の大学生・大学院生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトよりエントリーをお願いします。 ※エントリー時には学校名をご登録の上、エントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
教育支援をしたい
商品・サービスの魅力を表現したい
商品・サービスを販売したい
チームを統率したい
人の成長を支えたい
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年9月27日

原稿ID : e1f686b405d8fc49

問題を報告する

この企業の募集

同じ開催地の募集を探す

オンライン