リクナビ

【選考無し】物理系出身職員が働く分析会社を知るWebイベント

一般財団法人材料科学技術振興財団|研究開発、化学メーカー、半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【開催日程】 ・9/22(月)14:00~14:45 ・10/16(木)14:00~14:45 材料科学技術振興財団(MST)での物理系出身の職員の活躍について、また、分析業界・分析会社が果たす社会的な役割や、お客様への貢献について知ることができます。 -選考無し!先着順- エントリー時の画面内に表示される【履歴書】の内容は使用しません。 未入力や未完成でも問題ありませんので、ご安心ください。 - 1)業界紹介 分析業界・分析会社が社会の中で担うミッション、また、お客様との関わり方などをお伝えします。 2)企業紹介 分析業界での材料科学技術振興財団(MST)の特徴を紹介します。また、物理系出身者の担当業務や、現場で活用している学生時代に習得した知識や経験、入団後に力を入れていることなどをお伝えします。 3)質疑応答 上記紹介内で疑問に感じたことや、それ以外のことでも何でも構いません。お気軽に質問下さい。 【材料科学技術振興財団(MST)について】 ✅ AI技術を活用し様々な材料の分析・解析評価を行う分析センター ✅多岐にわたる分析対象を、最先端の装置を用いて分析 ✅お客様の課題に対して提案をするアクティブな業務内容 【MSTの福利厚生紹介】 育児支援制度(産休・育休、時短勤務、保育所費用補助など)/企業内保育所/介護支援制度(特別休暇)/独身寮。5寮6棟 (94室) 。各室独立。/社宅/住宅手当【家族・独身】/住宅融資利子補給/財形貯蓄/産業医による健康相談、定期健康診断/食堂(昼夕食)/社内ミニコンビニエンスストア/社内喫茶室/慶弔祝金/退職金制度/社会保険(健康・年金・雇用・労災)/社内親睦会/サークル活動(活動費補助あり)/近距離通勤手当/結婚記念日お祝い金/子どもの誕生日お祝い金など

開催地

オンライン 一般財団法人材料科学技術振興財団

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校 【応募資格詳細】 2027年3月または2028年3月卒業予定の理系大学生・大学院生・専門学校生・短期大学生・高等専門学校生

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年9月・10月・11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
人の仕事をサポートしたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
冷静に仕事に取り組む
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境

締切:2025年9月19日

原稿ID : e16091881d6d683d

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン