リクナビ

【対面/WEB】研究開発職_化学系仕事体験

株式会社槌屋|総合商社・専門商社・卸売、化学メーカー、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 #化学を活かした研究開発職#学部・院問わず開発#モノづくりを支えて、変える #愛知で転勤無しで活躍#人数限定#先着順#若手社員に会える#WEBでサクッと参加もOK ”あったらいいな”を実現する、それが槌屋。 メーカー機能を併せ持つ化学系モノづくり商社という独自のビジネスモデルで、 自動車、電気電子、航空宇宙まであらゆる業界における、グローバルなモノづくりを支えています。 そんな槌屋の”化学を活かした研究開発職”について知ってみませんか? 商社のモノづくり、設計開発職/エンジニアについて、 「見て・聞いて・話して・イメージする」仕事体験プログラムです。 普段は非公開の研究開発センター内見学や、 先輩社員とのワーク<ディスカッション>も実施いたします! 【実施内容】 ・<自己分析ワーク> ・会社説明、研究開発職の働き方説明 ・研究開発センター内見学 ※普段は非公開&対面開催のみ実施 ・先輩社員とのワーク<ディスカッション> ・今後のご案内 【日時】 11月10日(月)13:00~16:00 11月20日(木)10:00~12:00※WEB開催 12月12日(金)13:00~16:00 【対面開催場所】 株式会社槌屋 研究開発センター (愛知県知立市山町東並木北22番地4) ※名鉄三河線 三河知立駅より徒歩7分 【WEB開催方法】 Zoomを使用 ※当日使用するURLは当日までにお送りします ※ワークや座談会があるため、カメラ・マイク付きのPCでの参加を推奨します

開催地

愛知県知立市山町東並木北22番地4 株式会社槌屋 研究開発センター 【交通手段】 交通手段 名鉄三河線「三河知立駅」徒歩7分

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院 理系限定<化学・生物・バイオ系>

報酬・交通費

報酬・交通費 支給無し。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 【エントリー方法】 リクナビよりエントリー ↓ エントリー後に届くお礼メッセージより、会員制サイトへ登録 ↓ 弊社会員制サイト(マイページ)より応募方法をご案内いたします 【エントリー後のフロー】 槌屋会員制サイトでの登録をお願いいたします

開催概要

  • 愛知県

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
地域貢献に携わりたい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
チームワークを重視
女性が働きやすい環境で働ける
一つの専門分野を極める
若手が裁量を持てる環境
人とたくさん会話する

締切:2025年12月9日

原稿ID : e099f42dbf75367e

問題を報告する