プログラム内容 ◆オンライン業界・企業説明会 ~業界・企業研究しよう~◆ 『会社説明会』+『業界/企業研究』+『仕事理解』ができるコース! オンラインで約60分コースなので、気軽に参加したい方にもピッタリ! 会社の説明も行いますので、長州産業導入編としておすすめです。 【実施プログラム】 ・メーカーの仕事って? ・どんな仕事内容があるの? ・長州産業の会社説明 業界/企業研究にはピッタリのコンテンツになっています! ・2025年は、長州産業の仕事体験へ参加しよう!(1day仕事体験のコース紹介) まずは、このプログラムに参加して、1day仕事体験への参加もOK! やりがいは?大変なことは?何でもご質問ください。 ※プログラムの内容は一部変更する可能性がございます。 【仕事理解できる職種】 技術職(開発・設計職) 【こんな人におすすめ】 ☆職種・業種に迷っている・・・ ☆法人営業とは? 研究職とは? ☆対面はハードルが高いから、まずはオンラインで気軽に参加したい! ☆バイトやゼミで忙しいけど、就職活動の準備は進めておきたい 【実施日時】 毎週金曜日 11:00~12:00 8月1,8,15,22,29日(金) 9月5,19,26日(金) 10月10,17,24,31(金) ※11月以降も随時開催予定! 日程が決まり次第、公開します! 【実施場所詳細】 オンラインにて開催(Zoomを使用) ※WEBカメラ付きデバイスでご参加ください。 【服装】 自由でOK 【本コースに関わる社員の主な出身校】 山口大学、広島大学、下関市立大学、千葉工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、東海大学、広島修道大学、京都産業大学、同志社女子大学、梅光学院大学、広島工業大学、西南学院大学、岡山理科大学、広島経済大学、近畿大学、福岡大学、福岡工業大学、九州大学、埼玉大学、千葉商科大学、四国学院大学、桃山学院大学、東亜大学、中央大学 ※変更の可能性あり 【募集人数】 10名 【長州産業って、どんな会社?】 1980年に創業した長州産業は、積極的な技術開発を推進し 創業3年目から現在まで42年間赤字なしの無借金経営で、カーボンニュートラルの実現に向け日々挑戦を続けている会社です。 「半導体関連機器」「メカトロ機器」「住宅関連機器」の設計・生産・メンテナンスを一貫して手掛け、 特に太陽光発電システムの分野では世界トップクラス✨の発電効率を武器に、国内でもトップクラスのシェアを獲得しています。 ★住宅用太陽光発電・蓄電システム部門では、2024年国内トップシェアを獲得しました!(※月刊スマートハウス調べ) 当社の持つ技術は、家庭内のエネルギーマネジメントや水素エネルギーの実用化など先進領域に向けてシフトしており 昨年の売り上げは、前年の約1.4倍に達するなど事業も順調に拡大中。 多彩な可能性を持つメーカーとして経営も極めて安定しており、安心して長く働ける環境が整えられています✨