リクナビ

【文系学生×品質管理】の可能性を徹底解説!/WEB1h/岐阜

新日本金属工業株式会社|鉄鋼・金属メーカー、自動車・輸送機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ■「品質管理=検査」だと思っていませんか? 不良を見つけるのが品質管理―― そう思っていたけれど、本当の役割は “不良を生まない仕組み”をつくること。 つまり、現場の問題を整理し、 原因を分析し、再発を防ぐ“論理の仕事”です。 数字や機械の知識よりも大切なのは、 「なぜそうなるのか?」を考える力。 人と情報をつなぎ、仕組みで品質を守る―― そんな文系らしい活躍が、ここにあります。 ■このセミナーで得られること ✓ 品質管理の“本当のミッション”がわかる ✓ 不良ゼロを目指す、論理的思考と構造化の技術 ✓ 文系の分析力・読解力が活かせる現場 ✓ メーカーの信頼を支える「考える仕事」に触れられる ■開催日時(先着順/選考なし) 11月11日(火) 17:00~18:00 11月27日(木) 17:00~18:00 12月10日(水) 17:00~18:00 12月23日(火) 17:00~18:00 ご都合が合わない場合は、個別調整も可能です。 まずはお気軽にご相談ください。 ───────────────────────────――――― 「現場改善って理系の領域でしょ?」 そう思うあなたにこそ知ってほしい。 品質を守るのは、技術だけではない。 “考える力”と“伝える力”で、ものづくりを支える。 そんな文系キャリアの可能性を、1時間で体感してみませんか? ───────────────────────────――――― ■新日本金属工業株式会社について https://www.shinnihon-kinzoku.co.jp/ 岐阜県本社の金属加工メーカー。自動車・バイクなどに使われる部品を、独自の「ダイカスト技術」と「合金開発力」で生み出しています。 そんな当社では、理系だけでなく文系出身者も多数活躍中です。

開催地

オンライン 新日本金属工業株式会社

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の方 【対象の学校種】大学/大学院 ※ものづくりに興味のある文系学生歓迎!

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬なし ※オンライン開催につき交通費の支給はありません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ 当プログラムは新日本金属工業を気軽に知っていただく機会ですので、選考はありません。まずはリクナビからエントリーをお願いします。 エントリーいただいた方に、参加のご連絡をさせていただきます。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月

  • 1日

  • 27卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
テクノロジーに携わりたい
機械・機器に携わりたい
商品・サービスを製作したい
分析・リサーチしたい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
冷静に仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
長く同じ会社に居続けられる
一つの専門分野を極める

締切:なし

原稿ID : e0251ac8c69ebc19

問題を報告する

同じ開催地の募集を探す

オンライン