プログラム内容 ITエンジニアという仕事に興味があるけれど、 「プログラミングって難しそう」 「文系だから無理かも」 「授業で学んだ知識はビジネスの場でも活かせるの?」 と思っている方はいませんか? この1DAYオープン・カンパニーは、 未経験の方もプログラミング経験者の方も プログラミングの楽しさや ITエンジニアのやりがいを 実際に手を動かしながら体感できます。 当日は、先輩社員が隣で しっかりサポートするので 疑問はその場で解決! 安心してプログラミングに挑戦できる環境です。 座談会では、 仕事のリアルな話からキャリアパス 日々の苦労ややりがいまで、 先輩社員に直接質問できる貴重な機会をご用意しています。 「ITエンジニアってどんな仕事?」 という疑問を解消し、 「自分にもできるかも!」 という一歩をサポートする1日にしたいと思います! 是非ご参加ください! ■当日の内容■ ※長時間のため休憩を入れながら進めます <会社説明>…約1時間 ・会社概要・制度など ・社長よりメッセージ ・ITエンジニアとは? ・2年目先輩社員の1日 <プログラミング体験>…約2時間30分 プログラミング開発 〜 じゃんけんゲームを作って動かしてみよう〜 (開発言語:Vue - vuetify) <座談会>…約40分 先輩社員との座談会(少人数制) 〜若手からベテランまで 様々な経験を持つエンジニアが参加します〜 ■こんな方におすすめ■ ◎システム開発に興味があるけど仕事のイメージがつかない ◎ 未経験だけどITエンジニアとして働くことに憧れがある ◎ 福岡で働きながら、社会貢献できる仕事を探している ◎ 先輩社員に残業や会社制度などについてリアルな声を聞いてみたい ※参加者には早期特典付き ■開催日時■ 12/10(水) 13:00〜17:30(4時間30分) ■実施場所■ 当社会議室 (福岡市博多区住吉1−2−25 キャナルシティ・ビジネスセンタービル5階) ■服装・持ち物■ ・服装・髪色自由! ・筆記用具 ※PCは当社で準備いたします ■定員数 6名 ※先着順でお受けいたします ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ ■NJCソフトウェアの会社紹介■ 当社は創業100周年を超えるIT企業である日本事務器(NJC)の子会社です。 NJCのシステム開発部門から独立し、2001年3月に設立されました。 福岡市博多区のオフィスを拠点に、主にNJCグループが販売している 医療機関、民間企業や漁協向けなどの業務ソフトの設計・開発業務を行っています。 近年では、NJCと新サービスの開発や共同研究も行っており、 目まぐるしく環境が変化するITに継続して挑戦し続けています! ■働く環境■ ◎当社は自社での作業100%!他社への常駐や派遣はありません! ◎服装・髪型自由 ◎転勤なし(勤務地:福岡) ◎フレックス制度やテレワークで仕事とプライベートの両立がしやすい ◎時間単位で有給制度を取得できる(急な用事や通院などちょっとした外出などで利用可) ◎過去3年間の離職率0%!働きやすい環境です! ◎年間休日128日 ◎平均残業時間:14.8時間(2024年度) ◎平均有休取得日数:11.9日(2024年度) ※上記有休取得以外に別途夏季休暇・土曜祝日休・メモリアル休暇・看護・介護休暇等の取得あり ◎オンライン研修UdemyBusinessの契約あり ■未経験でも安心な研修制度■ ◎入社後、親会社である日本事務器(NJC)との合同研修あり(最大5ヵ月) ◎配属後、先輩社員によるフォロー研修あり ◎入社2年目〜4年目のフォローアップ研修あり ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲