プログラム内容 ✅こんな人におすすめ ・モノを触ったり、機械を分解したりするのが好き ・プラモデルやDIYなど、手先を使った作業が好き ・人の役に立つ、感謝される仕事がしたい ・専門技術を身につけて、手に職をつけたい ・地道な作業もコツコツと取り組める ・農業や機械に興味がある ・困っている人を助けることが得意 ・チームワークを大切にしたい ✅実施プログラム ・会社概要説明「山谷商会とは?」 ∟事業内容:農機具の修理やメンテナンスを通した、山谷商会の技術者としての役割について。 ∟社会貢献性:最新のAI・GPS搭載機械が、農業にどのような変化をもたらしているか。 ∟社風・働く環境:ベテラン社員が若手をしっかりサポートする、技術者ならではのチームワークについて。 ・仕事紹介 ∟具体的な仕事の流れ:お客様先での修理対応や、自社工場での整備・点検など、 1日の流れを事例を交えてご紹介します。 ∟仕事のやりがい、大変なこと:難しい修理をやり遂げた時の達成感や、 お客様に心から喜んでもらえたエピソードなどをお話しします。 ・若手社員との座談会 ∟入社1〜5年目の若手社員(セールスエンジニア職)が登壇。 ∟「入社の決め手は?」「機械の知識がなくても大丈夫?」 「失敗した時はどうする?」など、学生目線の質問に答えます。 ∟リアルな社内の雰囲気や、社員の人柄もお伝えします。 ・働く環境・制度について ∟キャリアパス、研修制度:技術者としてのスキルを磨くための専門研修や、資格取得支援制度について。 ∟福利厚生、社内イベント:社員が安心して長く働けるためのサポート体制について。 ・質疑応答 ∟最後に改めて、皆さまの質疑応答のお時間を設けます。気になることは何でもご質問ください。 ✅開催日時 開催日程:11月の開催は、6日(木)・13日(木)・19日(水)・27日(木)の計4日間 開催時間:13:30~14:30の1時間程度の開催予定です。 ✅山谷商会って? 山谷商会は、トラクターなどの農業機械や肥料、農薬を扱う岡山県の専門商社です。 ただモノを売るだけでなく、農家の方の悩み解決をサポートし、日本の農業を支えています。 お客さまとの「ありがとう」を大切に、地域に根ざした事業を展開しています。 ✅山谷商会の魅力・ポイント ・地域の農業を支える仕事 農機具の販売や修理を通じて、高齢化や人手不足に悩む農家の方をサポートしています。 AIやGPSを搭載した最新機械を扱い、農作業の負担軽減に貢献しています。 ・感謝がやりがいになる社風 農家の方から「ありがとう」と言われることが、仕事の大きなやりがいになります。 アットホームな雰囲気で、先輩に質問しやすく、安心して成長できる環境です。 ・お客様に寄り添う仕事内容 農家の方の要望に親身になって応えることを大切にしています。 機械だけでなく、畑の作り方や肥料など、農作業全般の相談にも乗り、信頼関係を築きます。 ✅エントリー後の流れ まずは、こちらのサイトからエントリーをお願いします。 エントリー完了後、ご登録のメールアドレスへ日程調整に関するご案内をお送りします。 ※「@rct.airwork.net」から届くメールを必ずご確認ください※