リクナビ

【WEB説明会】笛吹市の仕事を知る!

笛吹市|市区町村役所

プログラム内容

プログラム内容 ※応募画面で「履歴書提出」の案内が出ますが、本プログラムでは不要です。 未記入でOKなので、気軽にご応募ください! ◆「市役所職員」ってどんなことをするの? ━━━━━━━━━━━━━━━━ 市民の「困った」を解決したり、「もっとこうなったらいいな」を実現したりするのが、私たち市役所職員の仕事です。 窓口で書類をお渡ししたり、街の道路や公園をきれいに保ったり。 子育て世代をサポートしたり、おじいちゃんおばあちゃんが安心して暮らせるように手伝ったり。 ときには、地域の魅力を引き出すお祭りを企画して、街を盛り上げることもあります。 市民の皆さんの日々の暮らしに寄り添い、直接「ありがとう」をもらえる、やりがいのある仕事です。 ◆こんな方におすすめ ━━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 地域の活性化に貢献したい方 ✅ ワークライフバランスを重視したい方 ✅ 自然豊かな環境での暮らしが気になる方 ◆プログラム内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・笛吹市の紹介 ・市町村職員の仕事内容説明 ・公務員の仕事の案内 ・質疑応答 ◆市役所のお仕事内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ・市民サービス全般 ・地域のインフラ整備(道路、上下水道など) ・子育て支援・教育 ・観光・地域産業の振興(桃、ぶどうなど) ・健康・福祉サービスの提供 ◆こんなことができます! ━━━━━━━━━━━━━━━ ✅ 地域の課題に直接向き合い、解決に貢献できる ✅ 安定した雇用と充実した福利厚生 ✅ 異動で様々な部署を経験し、幅広いスキルを身につけられる ✅ チームで協力しながら仕事を進める文化 気になった方はぜひ説明会にご参加下さい!

開催地

オンライン 笛吹市

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 大学/大学院/専門学校/短期大学/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年10月・11月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
人々に感動や笑いを届けたい
都市・街づくりがしたい
情熱を持って仕事に取り組む
常に新しいものに挑戦
女性が働きやすい環境で働ける
長く同じ会社に居続けられる
多様な職種の人と関われる

締切:なし

原稿ID : de6149d9e8178975

問題を報告する

この企業の募集

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン