プログラム内容 徳島を中心とする森林の木材を加工し木造住宅には必要不可欠な合板を最先端の技術を導入し、「世界一の技術と安全で日本一の合板工場」を目指しています。 今回の1day仕事体験では、社内業務全般と環境そして木育を体験していただきます。 【日新グループの紹介】 木造建築において、屋根・壁・床などに使用する「合板」の製造・販売を主事業としています。 「合板」は地震や風雪に耐え、住宅や建造物の強度を高めるために欠かせない存在です。 大阪の大屋根リングや東京の国立競技場、有明体操競技場などにも使用されています。 日新グループは植林から伐採・原木調達、製造・販売、製品開発まで「合板」に関わる様々な事業を手がける企業グループです。 【体験できる職種】 総合職 [1]生産管理部門 [2]研究開発・品質管理部門 [3]システム部門 [4]営業部門 [5]事務(経営)企画部門 [6]原木調達部門 生産技術職 [1]電気機械保守部門 【1day仕事体験の魅力】 魅力1.最先端技術に触れるチャンス! 魅力2.社員との交流を通して企業文化を体験! 魅力3.モノづくりの楽しさを実感! 【実施プログラム】 ・会社概要、事業内容の説明 ・会社内の見学/木育体験実習 ・社員との交流/質疑応答 【実施日時詳細】 4/24(木) 13:00~17:00 5/20(火) 13:00~17:00 6/25(水) 13:00~17:00 7/24(木) 13:00~17:00 8/28(木) 13:00~17:00 9/18(木) 13:00~17:00 【交通手段】 JR南小松駅から徒歩で約15分 車でお越しになる場合は、当社駐車場をご利用ください。 【服装】 服装自由(私服でかまいません) ※工場内を歩きますので、パンツ・スニーカーが好ましいです。 【募集人数】 各回10名まで 文系・理系問わず、全学部・全学科を対象 【補足・企業情報】 <事業・商品の特徴> 「合板」とは複数枚の単板の繊維方向を直交させて、重ね合わせた木質ボードのことです。 薄い板厚で強度のある広い面を活かせる点が大きな特長です。 また、優れた耐震性、安定供給が可能なことも特長です。 木造住宅の建築において、壁・屋根・床などに使用する構造用合板は欠かせない存在です。 <事業所(工場)> 鳥取県(境港市) 島根県(松江市・浜田市) 徳島県(小松島市) 三重県(多気郡) <主要販売先> ハウスメーカー/一条工務店、住友林業、積水ハウス、大和ハウス工業、タマホーム、パナホーム、ミサワホーム、三井ホームほか 商社/伊藤忠建材、SMB建材、住友林業、双日建材、三菱商事建材ほか その他、住宅分野を中心に大手企業と多数取引