プログラム内容 ただ商品を売るのではなく、まだ存在しない「理想のパッケージ」を、素材・構造・工程設計から組み上げていく。 顧客の要望を読み解き、社内の技術と現場を巻き込み、最適なカタチを設計・提案するのが私たちの仕事です。 完成品の裏にある無数の選択と調整。その一つひとつが、未来の“当たり前”を支えている。 ──つくる前が、いちばん面白い。その最前線を、セミナーで。 《予定プログラム(60分)》 カナオカの仕事と業界のリアルを、1時間でギュッとお届けします! 1. 会社紹介 カナオカってどんな会社?事業内容や強み、社風をわかりやすくご紹介。 2. パッケージ業界の基本構造 「なぜパッケージが必要?」業界全体の仕組みや流れをコンパクトに解説します。 3. 現場と顧客をつなぐ仕事のリアル 営業職・生産技術職が果たす「仕組みづくり」の役割とは? 実際の業務フローをもとに、カナオカで働くイメージを深めていただきます。 4. パッケージの未来を考えるミニワーク 素材・環境・生活者の視点から、「未来のパッケージ」を一緒に考える参加型ワーク! 《参加者限定・特別イベントのご案内》 さらにカナオカを深く知りたい方へ、参加者限定の追加イベントもご用意しています! 詳細は当日ご案内しますので、ぜひチェックしてください! 《このセミナーで得られること》 ✔「食品を包む」その奥にある、流通・衛生・環境・デザインの視点 ✔ 開発でも製造でもない、“仕組み”を支える仕事の面白さ ✔ 専門にとどまらず、広い視野で社会と関わる働き方が見えてくる ✔ 地道な積み重ねが未来をつくる、誠実な仕事の価値 ✔ パッケージの“未来”から、自分が関われる可能性を探る \こんな人におススメです/ ・やりがいより“誰かの役に立つ”を大事にしたい ・一つの職種だけでなく、幅広く関わる働き方をしたい ・誠実に物事に向き合う自信がある ・「派手さより安定」「着実に働きたい」が本音 ・まずは業界を知って、自分の視野を広げたい 【開催日程】 7/16(水)14:00 8/1(金)14:00 9/2(火)10:30 7/24(木)16:00 8/5(火)14:00 9/5(金)14:00 7/28(火)14:00 8/8(金)10:30 9/9(火)10:30 7/31(木)15:00 8/19(火)14:00 9/19(金)10:00 8/22(金)15:00 9/24(水)14:00 【開催形式】オンライン/対面(開催回による) 【所要時間】60分(途中入退室OK) 【服装】私服 パッケージを見る目が変われば、社会の仕組みも、あなたの未来の可能性も変わるかもしれません。