プログラム内容 ◆生徒に勉強の楽しさを教える講師の仕事とは?◆ あなたの得意科目は何ですか? そこには、その科目が得意になるきっかけとなった教え上手な先生がいたのではないでしょうか? 生徒に苦手科目があるのだとすると、それは教え上手な先生との出会いがなかったせいだと私たち四谷学院は考えています。 講師とは生徒の「なるほど!」「わかった!」体験を作りだすやりがいのある仕事です。 教える仕事に興味があるあなたに、四谷学院が大事にしている「理念」と「教える方針」について理解していただく1day仕事体験です。 希望者には、別日程で模擬授業へのフィードバックを行い、強みとのびしろをお伝えします。 【実施プログラム】 1.講義 『授業構成のポイントとは?』 2.四谷学院ならではの教える仕事とは? 3.学校の先生と予備校講師の仕事の違いとは? 4.先輩社員との交流 5.模擬授業(希望者のみ別日程で実施) ※疑問点や不安なことを質問できるコーナーもあります <模擬授業の補足> ・日程は個別で調整します ・模擬授業は対面実施のみのご案内となります(四谷学院の校舎にて実施) ・希望者多数の場合は筆記試験による選抜を行うことがあります 【参加することで得られるもの】 1.生徒満足度を高める授業のコツ 2.講師業務への具体的なイメージ 3.学校教師と予備校教師の違い 4.正社員講師として働くメリット 5.四谷学院のダブル教育の強み 6.仕事に対するモチベーション 7.ブレーンバンクの理念への理解 8.自分の授業へのフィードバック (希望者のみ) 【メッセージ】 無料特待生のいない四谷学院が東大をはじめとする難関大学に合格者を輩出しているのは、教えることに情熱をもったプロ講師が導いているからです。 生徒の苦手科目を得意科目に変える「教える専門家」がどんな仕事をするのか詳しくご説明いたします。 ■1つでも当てはまる方には、役立つ内容です □教える仕事がしたい方 □感動を分かち合う仕事がしたい方 □人の育成に関わる仕事がしたい方 □仕事を通して成長したい方 □仕事を通して貢献したい方 □教育業界に興味がある方 【参加者の声】 ◆講師の仕事編 「講師として活躍するために、また、今後の活動をよりよく進めるための学びが多く得られた」 「教師と講師の違いを知れ、教師としても役に立つ内容であったので大満足だった」 「集団授業のポイントを良い例と悪い例の授業を見せていただきながら教えてもらい、とても分かりやすかったです」 「講師としての指導のポイントや講師の仕事について教えてもらえて勉強になった」 「教育関係の仕事で大切なこと(授業について、興味の持たせ方、など)について知れて良かった」 「講師の心構えや授業準備などからキャリアに関することまで幅広い情報を得ることができた」 「予備校のイメージが具体的なものとなり、自分自身の視野を広げるきっかけとなった」 「特に印象的であったのは良い授業であるために必要な技術を具体例とともに学習できたことです」 「働く上での心の在り方についても学べて想像以上に得られるものが大きかった」 「授業で気をつけるべきポイントを知ることができ、今後に活かせそうなので大変満足です」 「9つのポイントを知ることが出来たことがよかった」 「貴社で講師として働くことが他の企業で講師として働くこととどのように違うのかという点について理解できました」 「現場の講師の先生の生の声が聞けたので有意義な時間になりました」 「活動で意識すべきことから講師の役割、授業のポイントまで幅広く学ぶことができてよかったです」 【開催形式】 オンライン(Zoom)開催 ※ご自宅や大学等、ご都合の良い場所から参加いただけます。