プログラム内容 実際の工事現場ってどんな様子?一度は中を覗いてみたい!そんな皆さんにおすすめです!稼働中の現場で、施工管理の実態をお見せしちゃいます。 先輩社員との座談会では職種の話やキャリアステップについても聞けます。スキルアップのために取り入れているフォロー制度・研修制度・資格取得についても聞くことができますよ!ぜひ、エントリーお待ちしています! 【実施プログラム】 ・現場見学(全国可能なかぎり近場の作業所をご案内します) ・現場社員との座談会 是非、お気軽にご参加下さい! 技術系 : 建築、土木、電気機械 系学科対象 ■建築職/建築工事における施工管理などを担当。建築施工管理、意匠設計、構造設計 ■土木職/土木工事における施工管理などを担当。土木施工管理、土木機械 ■設備職/設備工事における施工管理などを担当。設備施工管理・設計 ■設計職/意匠設計もしくは構造設計として、設計業務を担当 \淺沼組ってこんな会社/ 創業以来、130年以上の歴史を誇る総合建設会社です。 大阪・東京を中心に、人が暮らす環境から地球環境まで総合的な環境に配慮した建築・土木事業を営んでいる当社。建築工事においては、「学校の淺沼組」「官公庁の淺沼組」と評されるほど地域から信頼を得ており、教育関連および官公庁施設の建築に取り組んできました。現在は集合住宅を中心に、工場・倉庫や店舗、医療福祉関連施設など多岐にわたる工事を手掛けています。また、土木工事においては、阪和自動車道や京都縦貫自動車道、北陸新幹線、北海道新幹線など、地域の人々の生活に貢献する施工に携わってきました。これまで培ってきた「信用」が「次の仕事」につながると考え、今後も多くのお客様との取引を続けていきます。 \応募してくれた先輩の大学/ 愛知工業大学、愛知大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、足利大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪市立大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪人間科学大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、畿央大学、北里大学、九州共立大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、国学院大学、国士舘大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、職業能力開発総合大学校、成蹊大学、星槎道都大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、第一工業大学、大正大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、筑波大学、筑波技術大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北芸術工科大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校、東北文化学園大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、福井大学、福岡大学、福山大学、法政大学、北海道科学大学、北海道職業能力開発大学校、前橋工科大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、桃山学院大学、山口大学、山梨大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、流通経済大学、和光大学、早稲田大学