リクナビ

獺祭セミナー(初心者コース) 業界研究/お酒造り体験案内

株式会社獺祭(2025年6月1日より社名変更 旧:旭酒造株式会社)|食品・飲料メーカー

プログラム内容

プログラム内容 ★★★新着情報★★★ 【Zoom(WEB)開催】 11月の獺祭セミナー(インターンシップ説明会)開催日程が決まりました! 【11月度 開催日程 全7回】 2025/11/02(土)11:00~12:00、22:00~23:00 2025/11/03(日)10:00~11:00、18:00~19:00 2025/11/15(土)08:00~09:00 2025/11/18(火)12:00~13:00 2025/11/20(木)09:00~10:00 【対面開催】 決まり次第こちらでお知らせ致します。 ★★★★★★★★★★ 【WEB/対面セミナーの参加方法】 エントリー後にお送りするメッセージに、参加日時を入力しご返信下さい。 改めてZoomURLをお送りします。 日本酒を世界の酒へ!「獺祭」逆転物語【お酒造り説明会】 【05分】 はじめに 【17分】 本年度、Mr.サンデーにて放映された「獺祭」の特集動画で社史を学びます 創業~NY蔵まで盛り込まれています 最新情報や貴重な情報を随時チャットでお知らせ 【30分】 動画の補足、日本酒業界の解説、将来性、日本酒の種類、原料米や獺祭の解説。 海外展開について、NY蔵の現在 【05分】 蔵見学体験のご案内、お酒造り体験の案内、 実習を〇〇に振替制度解説 【03分】 その他、質疑応答など ZoomのURLは前日~当日にお送りいたします。 ※私服受講OK、食事をしながら、飲みながら、勉強しながら、何かしながらでもOK。 ※DASSAI Seminarはカジュアルに開催しています。

開催地

オンライン 株式会社獺祭(旧:旭酒造)

応募資格

応募資格 2027年3月卒業予定の、専門学校生、高専生、短大生、大学生、大学院生 2028年3月卒業予定の、専門学校生、高専生、短大生、大学生、大学院生 理系/文系 不問

報酬・交通費

報酬・交通費 報酬はございません。

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

開催概要

  • オンライン

  • 2025年11月・12月、2026年1月

  • 1日

  • 27卒・28卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

こんな人におすすめ
食生活・食育に関わりたい
地域貢献に携わりたい
日本の良さを広めたい
商品・サービスを製作したい
情熱を持って仕事に取り組む
コミュニケーションが活発
常に新しいものに挑戦
チームワークを重視
長く同じ会社に居続けられる
若手が裁量を持てる環境

締切:なし

原稿ID : db96e104a82bb58f

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン