プログラム内容 \「今」と「未来」のプラントエンジニアリング業界について学ぶ事ができる/ ■実施プログラム(約1時間半) 1)オリエンテーション ・アイスブレイク ・当社の事業説明 ・施工管理業務、運転・設備管理業務、設計業務の内容を理解していただきます 2)先輩社員の座談会 先輩社員との質疑応答ざっくばらんに質問してください♪ 仕事のやりがいやリアルな現場を知る先輩社員とお話することができます ※状況により、記載しているプログラムは内容を変更する場合があります ■オープン・カンパニー参加後 オープン・カンパニーに参加後、希望者の方は、冬の「ワーク型1Day仕事体験」にご参加いただけます♪ □参加者の声:会社説明だけでなく、社員の話を聞くことができたり、一緒に参加した学生と話をす機会がありとても充実した。 ■出光エンジニアリングについて エネルギーを供給し日本の社会全体を支える製油所、輸入が途絶えるなど万が一のときに備え、国家レベルで石油を備蓄する備蓄基地。 さらに、化学会社や食品会社などといった、あらゆる設備の設計や建設・メンテナンスなどを担っています。 プラントの一生をサポートしながら、エネルギーや産業という国の根幹を守る役割を果たし、日本産業の発展のため、日々挑戦を続けています。 ■採用実績校 宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、京都大学大学院、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、久留米工業大学大学院、工学院大学、高知工科大学、高知工業高等専門学校、芝浦工業大学、仙台高等専門学校、千葉工業大学、千葉大学大学院、鶴岡工業高等専門学校、東海大学、東海大学大学院、東京海洋大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、苫小牧工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、八戸工業高等専門学校、北海道大学大学院、明治大学、弓削商船高等専門学校、全国工業高校