プログラム内容 \\「下水道台帳」の作成を体験しよう// みんな意外と知らない「下水道」の仕組み。 それが一目でわかるのが「下水道台帳」! 下水台帳の作成&3Dレーザースキャナー を使用した測量を体験します! 誰でも閲覧はできますが、 “作る”体験はなかなかできませんよ。 【9:00~】 〇 会社説明・業界説明 〇先輩社員座談会/25~27歳の若手が登場 世間話も交えながら ・就職活動とは…。といった内容から ・この時期にこれをやっておくとオススメ といったアドバイス など 就活の不安や心配事を少しでも減らせる お話をお届けします。 【12:00~】 昼食 楽しくおしゃべりしながら食べましょう! 【13:00~】 実際の施工現場見学・業務体験 実務体験では3Dレーザースキャナー を使って測量を行います。 実際に私たちが使用している機材を用いて 下水道台帳の作成をしていきましょう。 【17:00~】 振り返り・質疑応答 体験中に聞けなかった疑問や就職活動に 関する質問など、何でも聞いてください! 《体験できる職種》建設コンサルタント 《募集人数》1~3名程度 《持ち物》筆記用具 《服装》私服・運動靴 ー ・ 現場見学の中でここも見てほしい! ・ ー どんな仕事か?もそうですが、 ・スタッフ同士でどんな会話をしているの? ・会話のときの表情は?真剣?笑顔? ・スタッフ同士の連携は? など 働く”人”も見ていただきたいんです。 というのも、社会に出たら そこで働いているのは「あなた」。 パスキン工業では、 ”その仕事にやりがいを感じられるか” と同じくらい ”その職場で自分らしくあれるか” も大事だと考えています。 「チームワーク良く何でも相談し合えます」 と文字で読んでも、本当に?となりません(笑) ぜひ実際の現場で確認してください。 体験前に、ひとあし先に見てみたい! という方は・・・ 当社では会社情報をSNSで発信中! (HPよりご覧いただけます) 動画は社長・会長・若手社員 など 役職問わずみんなでつくっています。 内容も仕事紹介から昼休みのコーヒータイム まで実に様々。私たちの雰囲気ややり取り などにも注目しながらご覧ください。 【HP】http://www.passkin.co.jp/