リクナビ

【3時間/WEB開催】半導体メーカーの技術開発職を体験!

長野電子工業株式会社|半導体・電子機器メーカー

プログラム内容

プログラム内容 【実施プログラム】 ・半導体シリコンウエハーの加工について知りたい! ・最先端の取組みとして、どのようなことをしているか知りたい! ・自分の研究分野を活かすことができるのか知りたい! という方是非ご参加ください! 半導体というと、電気・電子分野の イメージが強いですが、実際は機械系や 化学系、物質工学系、物理系、情報系 など様々な分野の力が必要です。 半導体シリコンウエハーの説明から始まり、 技術職の仕事体験を通じて、様々なことを 発見して頂く内容となっております。 -【スケジュール】- ★WEB形式★1day仕事体験説明会 ※参加者には、エントリー後参加方法をお知らせ致します。 【午後開催】 ○13:30~14:00 会社紹介・半導体業界・技術職について ○14:00~16:20 技術職体験・座談会 ○16:20~16:30 まとめ・終了 ※企業秘密のため、一部お答えできない内容もあります。 ※プログラム内容は変更になる可能性も御座いますので、ご了承下さい。 ★参加した学生の声★ 【化学系】 自分の学んでいる化学の知識がいくつかの 工程で活かせると知り、視野が広がりました! 【電気電子系】 自分が将来実現したいと思っている技術に、 関係している技術があり、とても興味をもちました! 【機械系】 製品を加工するにあたり、機械的な 技術も必要だと分かり、新たな発見でした! 【情報系】 全く関係ない分野と思いながら参加しましたが、 自分の学んでいる事が技術開発に必要だと分かり 嬉しかったです! 【材料系】 限られた時間の中で先輩社員が丁寧に説明してくれ、 質問に答えてくれてとても楽しく学ぶことが出来ました! 【当社について】 半導体シリコンウエハーの 超精密加工を行っています。 近年では、スマートフォンやパソコン はもちろん、最新の家電製品から 自動車や人工衛星まで、様々な製品に 使用される半導体シリコンウエハー。 皆さんのより豊かな、 より快適な生活を支えています。 ★こんな人におすすめ★ ・半導体シリコンウエハーの加工について知りたい! ・最先端の取組みとして、どのようなことをしているか知りたい! ・自分の研究分野を活かすことができるのか知りたい!

開催地

オンライン 長野電子工業株式会社

応募資格

応募資格 【対象の学校種】 (理系)大学/大学院/高等専門学校

報酬・交通費

報酬・交通費 なし

応募・選考の流れ

応募・選考の流れ まずはこちらのサイトからエントリーをお願いします。

会社情報
社名長野電子工業株式会社
本社所在地長野県千曲市屋代1393
代表者氏名市川 和成
代表電話番号0262613100

開催概要

  • オンライン

  • 2025年7月・8月・9月

  • 1日

  • 27卒・28卒・29卒 / オープン・カンパニー&キャリア教育等

締切:2025年7月31日

締切:2025年7月31日

原稿ID : d9868b78ed6bfcf7

問題を報告する

同じ業種の募集を探す

同じ開催地の募集を探す

オンライン